プロフィール
三栖右嗣氏(みすゆうじ)記念館は敷地内のシンボルツリーや新河岸川沿いの桜並木など、サクラとはなじみの深い美術館です。スタッフがブログを通じて、さまざまお知らせを提供し、さくらのように愛される美術館づくりをめざしています。
カレンダー
2025年9月
« 8月  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アーカイブ

スタッフブログ

ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。

‘NEWS’ カテゴリーのアーカイブ

休館日のお知らせ


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

明日5月7日(水)は休館日とさせて頂きます。

8日(木)より通常開館致します。

皆さまのお越しをお待ち致しております。

 


展示替えのお知らせ 春・夏展示3月18日㈫~9月21日㈰


皆様いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

3月18日より、新しい展示内容になりました。

第一展示室は、ヤオコー川越美術館初の企画展示「三栖右嗣の見たスペイン展」です。

三栖右嗣は、1978年より3度スペインを訪れ、全土を巡り、風景や人物の名作を数多く生み出しました。スペインを描いた自分の絵が、そのスペインで評価されなければどうしようもない!と云う気概と自負を持っていましたが、マドリードの名門クライスラー画廊で1979年には個展を開き、スペインの人々で、会場が連日超満員になるという大成功を収めました。

今回はスペインの作品の中から、当館の所蔵作品に加えて、大山治郎コレクション美術館様、個人所蔵家の皆様のご協力をいただき、風景、人物、静物、スケッチ合わせて17作品が展示されます。街角.jpgバラを持つ少年.jpg

加えて、全てのスペイン行に同行した、写真家の鈴木喜一氏撮影の写真も多数展示しました。どの写真も、三栖右嗣の優しい人柄を偲ばせ、見逃せないものばかりです。

大地のぬくもりをイメージした足元からの照明と相俟って、小規模ながら、心をうつ"Miss World"ができあがりました。

そして第二展示室とラウンジでは、「老いる」「生きる」の名作のほか、今回は初登場の作品として、「或る家族の肖像」「薔薇」「アマポーラ」、もう一度見たいとご要望の多かった「トモコ」、母子像をともなった「爛熳」など13作品が展示されています。アマポーラとバラ.JPG

スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 


♫ミニコンサート......締め切り迫る!!


3月15日(土)『ハーモニカコンサート』の締め切りが迫っています。

ご希望の方はお早目に、下記あてにお申し込みください。ハーモニカ.jpg

  ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館)

    電話 049-223-9511

コンサートのみのご参加は「無料」です。

当館でのハーモニカコンサートは、初めての実施となります。

しっかりとしたリーダーのもと、統率のとれた10人の奏者が、おなじみの

童謡唱歌・抒情歌・歌謡曲・外国民謡などを演奏します。

ゆっくりとした楽しい時間をお過しください。

お見逃しなく!!


大募集中です! ♫ 第11回 美術館ミニコンサートのご案内 ♫


美術館ミニコンサートのお知らせです。

次回のコンサートは『グロリアハーモニカクラブ』によるハーモニカコンサートです。ハーモニカ.jpg

現在観覧者大募集中です。

結成して6年になるシニアグループで、深谷市岡部公民館を拠点として、地域で幅広く活動しているグループです。しっかりしたリーダーのもと、ハーモニカ10台による統率のとれた演奏は見ものです。

童謡唱歌、歌謡曲等「易しい曲を丁寧に、きれいに!!」を基本方針として演奏されます。

ぜひお越しください! 

 

 *日 時 * 平成26年3月15日(土)

          午後4:00~5:00

 *場  所* ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館)ラウンジ内

 *入場料* ラウンジ内(コンサート)は無料です。

         【但し、絵画展示室入場される方は通常の料金をいただきます。

          ※大人 300円  中人(大学生・高校生) 200円 】

 *入場者* 先着70名様  お早めにどうぞ!

 *予約方法* ご希望の方は、直接または電話、メールにてご予約下さい。

          ☎049-223-9511(ヤオコー川越美術館・三栖右嗣記念館)

           メールは、このページ右下のお問い合わせからどうぞ♪

 

         ~~~ 皆様のご来館をお待ちしております。~~~

yjimage[9].jpg

 

       


三味線・箏(こと)コンサート締め切りました。


1月25日(土)実施の「三味線・箏コンサート」は、お申し込み者多数のため、誠に勝手ながら締め切らせていただきましたので、ご了承下さい。ありがとうございました。


新春特別展示「紅梅図屏風」


 IMG_0338.JPG

ヤオコー川越美術館・三栖右嗣記念館のお正月展示も、お陰様で二度目を迎えます。

お正月恒例展示としまして、超大作の六曲紅梅図屏風を1月2日より展示いたします。年に一度、3月末日までの特別展示となりますので、どうかこの機会に是非ご鑑賞ください。

 


★新春 プレゼントキャンペーン★ のお知らせ


★新春 プレゼントキャンペーン★

いつもヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館)を応援してくださり誠にありがとうございます。        日ごろの感謝をこめて、「新春 プレゼントキャンペーン」を実施いたします。

平成26年1月2日~1月15日にご来館、展示室にご入場されてアンケートにお答えいただいたお客様から抽選で   図録(所蔵作品集3000円相当)を5名様、マグカップを5名様(柄はお選びいただけません)、一筆箋(光る海)を10名様、当館ご招待券ペア30名様、合計50名様にプレゼント致します。

どうぞ奮ってご来館、ご応募下さい。

開館記念画集.jpgマグカップ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像goods04.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

  

  

 

♪キャンペーン概要

期   間: 平成26年1月2日(木)~平成26年1月15日(水)

応募方法: 展示室ご入場の方に、受付カウンターにてアンケート用紙をお渡しします。

(ミュージアムショップ、ラウンジのみご利用の方は除かせて頂きます)

賞   品: 図録(所蔵作品集)5名様、マグカップ5名様(柄はお選びいただけません)、

      一筆箋(光る海)10名様、当館ご招待券ペア30名様、   合計で50名様

当選者発表: 厳正なる抽選の上、賞品の発送をもって発表に代えさせて頂きます。

発送は平成26年1月下旬を予定しております。


♫ 美術館ミニコンサートのご案内 ♫


美術館ミニコンサート、回を重ね次回で10回目となります。

第10回ミニコンサートは2014年、年明けとなり初春にふさわしく三味線と箏のコンサートです。

今年7月開催のコンサートが好評でしたので、再びお招きすることとなりました

田邉 雅震翠(たなべ がしんすい)さんと吉葉 景子さんによる三味線と箏の演奏です。

 

     *日  時* 平成26年1月25日土曜日

             午後4時から5時

     *場  所* ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館)ラウンジ内

     *入場料* ラウンジ内(コンサート)は無料です。

           【但し、絵画展示室入場者は通常料金をいただきます。

            ※大人 300円  中人(大学生・高校生) 200円 】

     *入場者* 先着70名様  お早めにどうぞ!

     *予約方法* ご希望の方は、直接または電話、メールにてご予約下さい。

             ☎049-223-9511(ヤオコー川越美術館・三栖右嗣記念館)

             メールは、このページ右下のお問い合わせからどうぞ♪

 

      

        皆様のご来館お待ちしております・・・・・・

 

 

                   


「年末・年始」と「TV放映」のご案内


年末・年始のご案内

本年は、12月29日(日)17時まで開館いたします。

2014年は、1月2日(木)午前10時より通常開館いたします。皆さまのご来館をお待ち致しております。

休館日のご案内

誠に勝手ながら、12月30・31日、1月1日の三日間休館させて頂きます。

 

♪年末テレビ放映のお知らせ♪

12月27日(金)午後8時より:BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」総集編で、当館が再度放映されます。              ぜひご覧ください!

 

 


~ミニコンサート予約終了のお知らせ~


 

12月21日土曜日に当美術館において開催されます、ミニコンサート。ご好評により定員人数に達しました。

本日をもちまして受付終了とさせていただきます。

ありがとうございました。

なお、次回ミニコンサートは1月25日(土)に『三味線・箏のコンサート』を予定しております。詳細については、改めまして、当ブログにてご案内させていただきます。

皆様のご来館をお待ちしております。