ミニコンサートのご案内です♪♪
9月14日(土)午後4時~5時の「コーラスコンサート」を お見逃しなく!乞うご期待!!
キャリア10年のママさんコーラス5人組です。
プログラムは、世界の歌・日本の歌・日本の童謡と唱歌を20曲以上、素晴らしいハーモニーでお聞かせします。そして皆さんと一緒に歌う楽しいコーナーもご用意しました。曲目は、おなじみの「故郷」「夏の思い出」そして「おおシャンゼリゼ」です。 「みんなで歌って楽しもう!!」
コンサートは無料です。お早目にお申込み下さい。
電話;049-223-9511ヤオコー川越美術館まで。
インターネットでのお申し込みもOKです。<お問い合わせ>をクリックして下さい。
by スタッフ
ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館のファンの皆さま、こんにちは!いつもブログをご愛読いただきまして、ありがとうございます。
当館では、ただいまご来館のお客様にアンケートをお願いしています。アンケート期間の丁度中間になりましたので、今日はいただいたご回答の中から、お客様がお選びくださったお気にいりの作品、ベスト8をお知らせいたします。
1位190票は、勿論といいますか、やはりといいますか「爛熳」。
2位は114票で「光る海」 3位は72票で「老いる」 4位は僅差の68票で「コスモス」。


5位は44票で「冬野」 6位は38票で「生きる」 7位は33票で「リラ」 8位が27票で「麓郷早春」でした。



心惹かれる作品はありましたでしょうか。是非、ヤオコー川越美術館までお運びになって実作をご覧下さい。当館の三栖作品には、全てアクリル、ガラスが入っておりません。三栖右嗣のタッチをつぶさにご覧いただけます。その筆遣いを皆様はなんと形容なさるでしょうか。
こんにちは。毎日暑いですね。
涼しい美術館から みなさまへ、7回目のミニコンサートのお知らせです!
女性5人組 ベテランアンサンブルメンバーによる アカペラでのコーラスです。
お一人でも、お友達 ご夫婦 親子・・・美術館にまだいらしたことのない方はぜひ!!この機会にお越しください。きっと感動していただけます。
♫ 出演・・・ポコ・ア・ポコ(女性5人アンサンブルコーラスグループ)
♫ 曲目・・・モーツアルト「五月のうた」 スキャット 他・・・
♫ 日時・・・2013年9月14日(土) 午後4時~5時
♫ 場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ内
♫ 入場料・・・コンサートは無料。展示室入場の場合は通常の料金をいただきます
♫ 先着70名様。お早目にご予約ください。
ご希望の方は、直接又は電話(049-223-9511)、ホームページのお問い合わせにメールを下さい。
多くの皆様のご来館をお待ちしております。
8月6日(火)から8月18日(日)まで休まず開館しております。
(8月12日(月)もお盆期間につき開館いたします。)
皆様のお越しをお待ちしております。
今回のコンサートは「朗読劇」を行います。
公募参加者による絵本「ピアノは知っている。月光の夏」と『特攻隊員』の遺書の朗読。そしてピアニストによるキーボード演奏。(9月7日川越市民会館で実施される本企画のプレ企画として実施します)
日 時 : 平成25年8月11日(日)
午後4時~5時
場 所 : ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館)
ラウンジ内
入場料 : コンサートは無料
但し、絵画展示室入場者は通常の料金をいただきます。
※大人 300円 中人(大学生・高校生) 200円
応募方法 : ご希望の方は、直接または電話、メール(画面右下のお問い合わせをクリック)でご応募ください。
電話番号 049-223-9511
皆様のご来館をお待ちしております!!
7月20日(土)開催 美術館ミニコンサート(田邉 雅震翠さん三味線・箏) の予約が定員に達したため受付を終了致しました。
たくさんの申し込みをいただきましてありがとうございました。
♫ ♫ ♪ ♫ ♪
尚、当日のラウンジでのカフェは 会場準備の為15:30で終了させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
これからも皆様に喜んでいただける催しを企画して参ります。どうぞお楽しみに!!
こんにちは。梅雨が明けたらいきなり猛暑です。熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいね。
さて 毎度好評をいただいておりますミニコンサート、一度お知らせしておりますが まだ若干空きがございます。迷っている方はぜひ早目のご予約をお願い致します。(いつもコンサート近くになりますとお申し込みが殺到してしまい残念なことにお断わりをしております)
♫ 三味線・箏(こと)演奏会 ♫
演奏者 田邉雅震翠(たなべ がしんすい)
日時 平成25年7月20日(土)午後4:00~5:00
美術館ラウンジ内
コンサートは無料です。但し絵画展示室は通常の料金をいただきます。
ご希望の方は直接 または電話・メールでお申し込みください。☎049-223-9511
おまちしております。
こんにちは。
第5回ミニコンサートのご案内です。
♫ 2013年7月20日(土) 午後4:00~5:00 ラウンジにて
♫ 三味線・箏演奏会 演奏は田邉雅震翠(たなべがしんすい)氏による三味線と箏の演奏。
曲目・・・涙そうそう 他
♫ コンサートは無料です。展示室入場は大人300円、高・大学生は200円頂戴いたします
♫ 先着70名様 ご希望の方は直接またはお電話または、このページ右下の「お問い合わせ」からEメールでご応募下さい。
☎049-223-9511(ヤオコー川越美術館・三栖右嗣記念館)
皆様のご来館をお待ちしております
6月15日(土)初夏の日差しが照りつけるなか、開館と同時に、50名を超える韓国の建築学科の教授や学生の皆さんが来館されました。
日本語に堪能なツアーコンダクターの方の通訳で美術館をご案内しました。皆さんは2泊3日の予定で、日本の話題の建築物めぐりをされているそうで、昨夜はホテルに帰ったのが22時。日程の2日目の今日は、このあと、目黒天空公園、国立新美術館、お台場などを回り、明日もまたギッシリのスケジュールだそうです。そんななかに、当美術館も選んでおいでいただき、本当にカムサハムニダ! byうたむら
「水墨画界の巨人」と云われ、中国人画家で日本在住の王子江(おう すこう)先生が5月12日(日)、当美術館にご来館されました。
約1時間 三栖右嗣先生の絵画をご鑑賞され「一つひとつの絵に画家の意思が込められていますね」と称賛されました。その後伊東豊雄先生設計の建物にも感動されておりました。お話を伺った先生の印象は、謙虚で優しさに満ちた素晴らしいお人柄でした。 (写真中央が王先生)

先生は常々「私は、各地で写し取った人々の心を 進化し続ける水墨画の世界の中に表現していきたいと思います。そして、それは確実に次世代に繋がっていくことでしょう」とおっしゃっています。ご来館記念の色紙にも気軽に応じていただき、素晴らしいお言葉をいただきました。
水墨画界の第一人者として、これからもご多忙とは思いますが、健康に留意されてご活躍をお祈りしています。王子江先生、ありがとうございました。
by マネージャー宇多村