『美術館でピアノを弾いてみませんか?』受付終了
ヤオコー川越美術館 人気イベント「美術館でピアノを弾いてみませんか?」
5月11日分 定員に達しましたので受付を終了致しました。
たくさんのご応募をありがとうございました。
次回は6月8日(日)を予定しております。
|
ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。『美術館でピアノを弾いてみませんか?』受付終了ヤオコー川越美術館 人気イベント「美術館でピアノを弾いてみませんか?」 5月11日分 定員に達しましたので受付を終了致しました。 たくさんのご応募をありがとうございました。
次回は6月8日(日)を予定しております。 ♫5月の美術館ミニコンサートのお知らせみなさま、こんにちは。 爽やかな風が感じられる季節になりました。 5月の美術館ミニコンサートのご案内です。 今回は、「TSUMUZI」さんをお迎えしまして、ヴァイオリンコンサートを開催いたします! 変拍子の貴公子との異名をお持ちになるTSUMUZIさんならではのヴァイオリンの音色をみなさまにお届けいたします。 また、山本佳祐さん(Piano)もご出演してくださいます♪ どうぞ優雅なひとときをお楽しみくださいませ♪ 7枚目のアルバムが、リリースされました♪ TSUMUZI 7th ALBUM『5拍子の金字塔』全曲フル ◆日 時 2025年5月17日(土) 16時~17時 (開場時間は15時45分予定です) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料
[ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。 大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]
◆ご予約の受付開始は、2025年5月3日(土)10時からになります。 ※ お電話での事前予約制の開催となります。 (☎ 049-223-9511) お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分 (最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 ♫美術館でPianoを弾いてみませんか?みなさま、こんにちは。 美術館の人気イベント「美術館でPianoを弾いてみませんか?」のご案内です。 日時・・・2025年5月11日(日)13時から16時まで 対象・・・ピアノ経験者 場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ ★お一人様10分間になります。 9名様限定の事前予約制になります。 当日は、手指の消毒をお願い致します。 体調の悪い方のご参加は、ご遠慮ください。 *演奏者の方へのお願い* ●絵画鑑賞の妨げにならない曲をお選び下さい。 ●三脚を使用した大掛かりな撮影はご遠慮ください。 ●ピアノの練習にはご利用にならないでください。 みなさまのご協力をお願いいたします。 *カフェは通常通り営業をしております。作業音が発生いたしますが、ご了承をお願いいたします。 ※ご予約は、4月27日(日)10時より受付を開始いたします。 ☎049-223-9511 (月曜休館日・祝日の時は翌平日が休館になります) お電話は、開館日の10時から16時半までにお願い致します。 皆様のご予約をお待ちしております。 ♫癒しの時間みなさん、こんにちは。 新河岸の桜も満開に咲き見頃を迎えた4月5日に美術館ミニコンサートが開催されました。 今回のご出演は、3回目になります「Crescent」さんです♪ mizuhoさん(ピアノ)と山崎真也さん(ギター)によるピアノとギターのコンサート。
耳に優しく心地良い癒しの音色を届けてくれました・・
オリジナル曲を中心に心穏やかになれるプログラム~
●穏やかな日々/Crescent ●G線上のアリア/J.SBach ●Crescent Moon/Crescent
●春の泉/Crescent ●星に願いを/映画「ピノキオ」より ●LOVE/Crescent ●HIkari/Crescent
●hana~華~/Crescent ●You Raise Me Up/Secret Garden ●帰還/Crescent ●旅人/Crescent
4月という新たな環境を迎える人も多いこの季節。
少し肩の力も抜けて、癒しの時間となりました。
今回は、8曲がオリジナル曲でしたが、曲は全て真也さんが作曲しその曲を聴いてmizuhoさんが名前を付けるそうです。
そのようにしてお二人で作られた曲を1曲1曲丁寧に心を込めて演奏してくださいました♪
「旅人」という曲は、テレビ番組「ブレイク前夜」のエンディング曲として放映されています!
今年で15周年になる「Crescent」さん、今後のご活躍が楽しみですね!
mizuhoさん、山崎真也さん、ご出演ありがとうございました!
ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました♪
♫美術館でPianoを弾いてみませんか?みなさま、こんにちは。 美術館の人気イベント「美術館でPianoを弾いてみませんか?」のご案内です。 日時・・・2025年4月13日(日)13時から16時まで 対象・・・ピアノ経験者 場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ ★お一人様10分間になります。 9名様限定の事前予約制になります。 当日は、手指の消毒をお願い致します。 体調の悪い方のご参加は、ご遠慮ください。 *演奏者の方へのお願い* ●絵画鑑賞の妨げにならない曲をお選び下さい。 ●三脚を使用した大掛かりな撮影はご遠慮ください。 ●ピアノの練習にはご利用にならないでください。 みなさまのご協力をお願いいたします。 *カフェは通常通り営業をしております。作業音が発生いたしますが、ご了承をお願いいたします。 ※ご予約は、3月30日(日)10時より受付を開始いたします。 ☎049-223-9511 (月曜休館日・祝日の時は翌平日が休館になります) お電話は、開館日の10時から16時半までにお願い致します。 皆様のご予約をお待ちしております。 今年も伊豆から音楽のお届け~♪みなさん、こんにちは。 本日 美術館のある川越は朝から雪になりました。 お昼には止むようですが、みなさんの通学・出勤は大変だったのではないでしょうか? 止んだ後もどうぞお気をつけください。
さて、先週の土曜日は美術館月一の「ミニコンサートの日」でした。 今年も伊豆からミュージシャンの下山英二さんが川越までいらっしゃいました。 下山さんは当館では12回目のご出演でとても歴史が長い奏者さんです。 オリジナル曲「花 ゆめ 月 星」とても美しい曲からスタートしました。 そして今年は趣向を凝らしてリクエストコーナーを設けました。 たくさんのリクエストを頂きバラエティーに富んだ楽しい音楽でした。 オネスティ、イエスタディワンスモア、TSUNAMI、花は咲くなどなど・・・。
下山さんの音楽はそっと寄り添うような、肩の力が抜ける優しい音楽です。 さらっとピアノを弾く感覚はさすが、ベテランのミュージシャン。
お集まりくださったお客様も心身ともにリラックスできたのではないでしょうか? みなさま ありがとうございました。 下山さん、またいらして下さいね~♪ ♫4月の美術館ミニコンサートのお知らせみなさま、こんにちは。 三寒四温を実感する気温差のある季節ですが、いかがお過ごしでしょうか? 美術館のラウンジには、ひと足早く絵画『爛熳』のしだれ桜が美しく咲いております。
さて、4月の美術館ミニコンサートのご案内です。 今回は、3度目のご出演になります「Crescent」さんをお迎えしまして、「ギターとピアノ」のコンサートを開催いたします。 癒しの空間で、癒しの音色をお楽しみください♪
◆日 時 2025年4月5日(土) 16時~17時 (開場時間は15時45分予定です) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料
[ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。 大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]
◆ご予約の受付開始は、2025年3月22日(土)10時からになります。 ※ お電話での事前予約制の開催となります。 (☎ 049-223-9511) お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分 (最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 展示替えのお知らせみなさん、こんにちは。 ヤオコー川越美術館、本日で開館丸13年を迎えました。 震災のあった翌年のオープンでしたのでひっそりと開館したこと、今でも鮮明に覚えています。 あっという間の13年でしたが たくさんのお客様のおかげで今も元気に 感動と癒しをお届けしています。 ✧ ありがとうございます ✧
さて、本日より展示が替わりました! 春爛漫と言わんばかりの 華やかで美しい作品を揃えてみなさまをお待ちしています。 三栖右嗣「花も実も海も、いのちのあるものとして 私をとらえる」 2025年3月11日(火)~ 9月28日(日)
今月末には桜も花咲くことでしょう。 混雑が予想されますのでゆったりとご覧になりたいお客様は桜の時期を外してお出かけいただけたらと思います。
みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております!
美しい音色と迫力あるピアノ連弾みなさま、こんにちは。 2月22日にDuo Uchida さんをお迎えして、ピアノ連弾のコンサートを開催致しました!! 4回目のご出演となります。
今回はブルガリアの作曲家パンチョ・ヴラディゲロフのラプソディー‟ヴァルダル‟を演奏して頂きました。 Duo Uchida さんは、パンチョ・ヴラディゲロフ博物館からパンチョ・ヴラディゲロフ作品の認知度向上と手稿譜による演奏を認められる世界で唯一のピアノデュオとなります。 私たちの知っているクラシックとは少し毛色が違いますがとても新鮮でした!新感覚です! コンサートが終わった後もピアノの音が体を廻っており、お客様が余韻に浸っていました。みなさま、感動されたのですね。 Duo Uchida さん、ありがとうございました♪
|