みなさま こんにちは。
ここのとろ梅雨のようなお天気が続いていますね。5月14日(土)の美術館コンサートの日も朝のうちは雨でした。
でも お昼には雨も上がり 5月の心地良い空気に包まれました。
ご出演はクラリネット奏者 岩瀬龍太さん。ピアノは川村恵里佳さんです。

当館での演奏もかなり数を重ね この日も美術館の空間を、響きを楽しみながら演奏していました。

プログラムは ◆P.リード:ヴィクトリア・キッチン・ガーデン組曲 ◆L.カユザック:カンティレーヌ ピアノソロ◆F.シューベルト:即興曲op.90-2
◆A.テンプルトン:ポケット・サイズ・ソナタ第一番 ◆E.ショーソン:アンダンテとアレグロ
そしてアンコールは ほの暗いラウンジの中での「ムーンリバー」。

クラリネットのぬくもりを感じる穏やかな落ち着いた音色に、ピアノのやさしい響きが包み込みラウンジは夢心地です。
どこまでも美しく、穏やかに・・・。
岩瀬さんは 絵画に包まれるこの空間で演奏できるという幸せ、お客様と共有できることは音楽家冥利につきます、とおっしゃられていました。
これからも続けてほしいと。
私たちスタッフもうれしかったお言葉です。
これからもずっと・・・。
ご来館のみなさまありがとうございました。演奏して下さった岩瀬さん、川村さん ありがとうございました。
こんにちは。
6月4日(土)に開催の Duo うらら さんによる美術館ミニコンサートは定員に達しましたので受付を終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
みなさま、こんにちは。
美術館より6月の美術館ミニコンサートのご案内です。
今回は、当館初出演の「Duo うらら」Aya&Naoさんによる"オカリナ"コンサートです♪
ほんの少しだけ日常から離れオカリナの音色に癒されてみてはいかがでしょうか?

ご予約は、5月12日(木)10時よりお電話にて受付を開始いたします。
☎049-223-9511
お電話は、開館日の10時から16時(月曜休館日)にお願い致します。
みなさまのご予約をお待ちしております。
◆日 時
2022年 6月 4日(土) 16時~17時(開場時間は15時40分予定です)
◆場 所
ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ
◆入場料
ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。大人 300円 中人(大学生・高校生) 200円
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。
※ 空きのある場合は、当日入場可
※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。
※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます)
*新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。
5月8日(日)「美術館でピアノを弾いてみませんか」は定員に達しましたので受付を終了いたしました。
たくさんのご応募をありがとうございました。
次回は6月12日(日)開催予定です。
みなさま、こんにちは。
新緑が美しい季節になりました。
美術館より5月の「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」のご案内です。
日時・・・5月8日(日)13時から16時まで
対象・・・ピアノ経験者ならどなたでも
場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ
お一人様10分間になります。
コロナウィルス感染拡大予防のため、9名様限定の事前予約制になっておりますが、
まだ少々空きがございます。みなさまのご予約をお待ちしております♪
☎049-223-9511 (月曜休館日・祝日の時は翌平日が休館になります)
お電話は、開館日の10から16時半までにお願い致します。

みなさん、こんにちは。
色とりどりのお花と新緑が美しい季節になりましたね♬
さて、4月23日(土)のミニコンサートですが、変拍子の貴公子「TSUMUZI」さんをお迎えしてのヴァイオリンコンサートを開催いたしました!
そして今回は、ギターの「侑音」さん、パーカッションの「津島周平」さんとのセッションでした♫

TSUMUZIさんオリジナル曲「沈黙の春のソネット」「ロマネスク・フォーエヴァー・ローズ」「鮮血のマキューシオ」や「さくらさくら」
[涙そうそう」など幅広い曲の構成で演奏して下さり、今年もTSUMUZIさん旋風が巻き起こりました!!

TSUMUZIさんは、スペインからの帰国後ということもありまして音色にのせて情熱的なスペインの風も一緒に届けてくれました♪

「リベルタンゴ」の曲は、スペインでのコンサートでも演奏されたそうですが、現地のギターリストさんでは、合わせられなくてセッションができなかったのだそうです。改めて侑音さんの凄さが分かりますね!!

そして、パーカッションの力強いリズムは、ダイレクトに心と体に響き津島さんの世界にしばし引き込まれてしまいました・・!

TSUMUZIさんのヴァイオリンを弾いている立ち姿と深い音色に会場のお客様も魅了されていました・・・

最後は、テンポの良い曲に合わせて手拍子も加わり会場が一体となって大変盛り上がりました!!
息がピッタリの素晴らしい生演奏に感動したとても贅沢なコンサートでした。
ご来場下さいましたみなさん、TSUMUZIさん、侑音さん、津島さん有難うございました。

来月5月14日(土)は、「クラリネット&ピアノ」のコンサートです。
お楽しみに!
5月14日開催 クラリネット・ピアノのコンサートは定員に達しましたので受付を終了いたしました。
たくさんのご応募をありがとうございました。
みなさま こんにちは。
ヤオコー川越美術館10周年企画「春のフラワーアレンジメント」を4月19日、20日の2日間、開催いたしました。
お花好きの10名のお客様に楽しんで頂きました。
講師の谷川 綾先生は貸し切りハウスウエディング専属のフラワーコーディネーターをされてきた素敵な女性です。センスもよく、お人柄も良い2児のお母さん。
今回は三栖右嗣先生の大作「爛熳」の絵画よりイメージを膨らませ 桜の木の傍らに咲く可憐な「野の花」のようなアレンジを制作してくださいました。
優しい色のスプレーストックを中心に 香りのよいユーカリやローズゼラニュウム、ゆらゆら揺れる可憐なグリーンベル、マトリカリアなどを使いました。お花の傍らには水辺をイメージしてガラスの花器に桜を浮かべて・・・。
初めての方も、経験者の方も花の命を感じながら とても楽しそうにアレンジを作り上げました。どれ一つと同じものはありません。
みんな違って、みんな美しい・・・。
最後は谷川先生を囲みなごやかなティータイム。
初めましての方とも仲良くおしゃべりを楽しみました。
今回のイベントの為にみなさんの緊張をほぐそうと 谷川先生は「最初の質問」という絵本(詩・長田弘/絵・いせひでこ)を読んでくださいました。そしてみなさんに好きなお花を質問されました。色々なお花の名前があがって、みなさんお花好きです。
そして開館10周年の取材で見えていた ラジオ川越 パーソナリティー板倉さんも飛び入りで体験していただきました。
お仕事を忘れるくらい熱中されていましたよ(笑)
ご参加くださったみなさま、素敵なアレンジを提案して下さった谷川 綾先生 ありがとうございました。
また秋に、できたら良いな...と思っております。
みなさま、こんにちは。
新緑が美しい季節になりました。
美術館より5月の「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」のご案内です。
日時・・・5月8日(日)13時から16時まで
対象・・・ピアノ経験者ならどなたでも
場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ
4月24日(日)10時よりお電話にてご予約受付を開始いたします。
☎ 049-223-9511
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9名様限定の事前予約制になります。
演奏時間は、お一人様10分です。
検温(37.5度以上はお断りいたします)手指の消毒をお願い致します。
マスクは、演奏時以外、着用をお願い致します。
*演奏者の方へのお願い*
●絵画鑑賞の妨げにならない曲をお選び下さい。
●三脚を使用した大掛かりな撮影はご遠慮ください。
●ピアノの練習には、ご利用にならないでください。
ご協力をお願い致します。
みなさまのご予約をお待ちしております♪

みなさま、こんにちは。
美術館よりミニコンサートのご案内です。
今回は、岩瀬龍太さんと川村恵里佳さんをお迎えして「クラリネット&ピアノ」
のコンサートを開催いたします。
クラリネットとピアノの美しいハーモニーをお楽しみ下さい♪
みなさまのご予約をお待ちしております。

ご予約は、4月21日(木)10時よりお電話にて受付を開始いたします。
☎049-223-9511
お電話は、開館日の10時から16時(月曜休館日)にお願い致します。
◆日 時
2022年 5月 14日(土) 16時~17時(開場時間は15時40分予定です)
◆場 所
ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ
◆入場料
ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。大人 300円 中人(大学生・高校生) 200円
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。
※ 空きのある場合は、当日入場可
※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。
※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます)
*新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。