7月の美術館ミニコンサートの受付は、終了しました。
7月10日(土)「Duo Printemps」さんによるマリンバ&サックスの美術館ミニコンサートの受付は、定員に達しましたので終了いたします。たくさんのご応募を有難うございました。
|
ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。7月の美術館ミニコンサートの受付は、終了しました。7月10日(土)「Duo Printemps」さんによるマリンバ&サックスの美術館ミニコンサートの受付は、定員に達しましたので終了いたします。たくさんのご応募を有難うございました。 ♪7月の美術館ミニコンサートのお知らせ♪皆さま、こんにちは。 美術館よりミニコンサートのご案内です。 今回は、~Duo Printemps~(デュオ・プランタン)~のお二人によりますマリンバ&サックスのコンサートです! マリンバ奏者の高口かれんさん、サックス奏者の植川縁さんのお二人は、ともに広島県のご出身です。 ベルギーで研鑽を積まれ2015年にDuo Printempsを結成。バロックから現代曲まで幅広いレパートリーと豊かな音楽性に定評があります。「復興支援コンサート~西日本豪雨被災者のために~」ベルギー大使館シンポジウムでは、オープニングコンサートにご出演されています。2018年に1st CD「Sakura]をリリースし、「CD発売記念公演奏会」を広島・東京にて開催されました。 お二人の奏でるマリンバとサックスのハーモニーを聴きにいらっしゃいませんか? ◆日 時 2021年 7月 10日 (土) 16時~17時 (開場時間は15時40分予定です) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。 大人 300円 中人(大学生・高校生) 200円
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。 (049-223-9511)お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日)にお願い致します。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。 ※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます) *新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。 開催予定日間近になりましたら、お電話、ブログ等でご確認下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 6月の美術館でPIANOを弾いてみませんか?の受付締め切りました6月13日(日)13時からのイベント「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」の受付は、定員に達しましたので、締め切りました。 たくさんのご応募を有難うございました。 次回7月のご予約は、6月27日(日)10時よりお電話(049-223-9511)にて受付を開始致します。ご確認のうえお掛け間違えのないようお願い申し上げます。 ♪アコースティックギターの世界♪皆さま、こんにちは。青葉の美しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? コロナ対策にご協力いただきまして5月15日(土)美術館ミニコンサートが開催されました。 今回は、当館でのコンサートが7年目になります倉前太郎さんのアコースティックギターのコンサートでした。 始まりの曲は、15歳の時に作られた"流星"です。 なんて優しい音色なのでしょう・・・楽器がまるで身体の一部であるかのようです・・・。 "pure snow"そして5月生まれのスッタフへ "花束"の曲のプレゼントに心温まりました! キラキラしたイルミネーションをイメージした"white promise"ご友人との約束の想いが込められた"癒しの風" 爽やかな"風そよぐ朝"へと続きます。
プログラム最後の曲は、しっとりと"雨音"です。 そしてアンコールに応えて下さりウエディングをテーマに作曲された"ウエディング タイム"こちらは、あるファンの方が結婚式でご両親への手紙のシーンで倉前さんの曲を使われたことに感激され、ウエディングをテーマに作曲されたのだそうです。 一つ一つの曲に倉前さんの温かくそして深い想いが込められているのが伝わってまいりました。コロナ禍で、疲れた心と体が癒されいつまでも聴いていたい・・・そんな気持ちになりました。 ご来館くださいました皆さま、倉前さん有難うございました♪ 次回は、6月12日(土)On-senさんによるピアノとウッドベースのコンサートです。お楽しみに! ♪6月の美術館ミニコンサートのお知らせ♪皆さま、こんにちは。 美術館よりミニコンサートのご案内です。 今回は、「On-sen」さんのお二人によるピアノとウッドベースのコンサートです。 ジャズを主軸にご自身のオリジナルなどの演奏活動をされています! 森田 竜也さんは、5歳からピアノを始められ国立音楽大学ジャズ専修でジャズピアノを学ばれました。 石川 紅奈さんは、高校の部活動においてウッドベースに魅了され、国立音楽大学ジャズ専修でウッドベースを学ばれました。 お二人は、埼玉県のご出身で、関東を中心に演奏活動をされています。 実は、昨年度のミニコンサートにご出演の予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で延期になってしまいました。 今回、待ちに待ったご出演です!私達もお二人の演奏を心待ちにしておりました!! 是非、皆さまもピアノとウッドベースの音色を聴きにいらっしゃいませんか? ◆日 時 2021年 6月 12日 (土) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。 ※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます) *新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。 開催予定日間近になりましたら、お電話、ブログ等でご確認下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 インスタグラムはじめました♪みなさまこんにちは インスタグラムを始めました。 「ヤオコー川越美術館 三栖右嗣記念館」 ユーザー名:yaokokawagoemuseum_yujimiss QRコードからも読み取れます↓ メダカ差し上げています。皆さん、こんにちは。 美術館では、池の水の性質等を変えるためメダカを池に放しておくことができなくなりました。 そこで、ご近所さんに声掛けをし、メダカすくい(救い)のご協力をいただき差し上げています。 メダカを大事に育ててくださる方に差し上げますので、美術館までご連絡ください。 受付 電話 049-223-9511 10時から16時(月曜日休館ただし、5月3日(月)開館5月6日(木)休館) |