プロフィール
三栖右嗣氏(みすゆうじ)記念館は敷地内のシンボルツリーや新河岸川沿いの桜並木など、サクラとはなじみの深い美術館です。スタッフがブログを通じて、さまざまお知らせを提供し、さくらのように愛される美術館づくりをめざしています。
カレンダー
2025年4月
« 3月  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ

スタッフブログ

ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。

♫7月の美術館ミニコンサートのお知らせ♫


 皆さまこんにちは。

美術館より7月のミニコンサートのご案内です。

今回は、当館初出演になります「メゾソプラノの長谷川忍さん、テノールの安冨泰一郎さん、そして、2回目のご出演のピアニスト榊原紀保子さん」の3名によります声楽のコンサートを開催いたします♪

音の広がりを感じられる空間で、素敵な一時をお過ごしくださいませ!

DSC_3851_20240218153609.jpg

 ◆日 時  2024年7月6日(土) 

       16時~17時 (開場時間は15時45分予定です)

 ◆場 所  ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ

 ◆入場料  ラウンジ内(コンサート)は無料 

      [ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。

       大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]

 ◆ご予約の受付開始は、2024年6月22日(土)10時からになります。

 ※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。

  (☎ 049-223-9511)

   お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。

 ※ 空きのある場合は、当日入場可

 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分

  (最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。

 ※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。


6月の楽しいコンサート♪


皆さまこんにちは。

30度越えが続きますね。。。梅雨はいずこへ??

6月15日も暑い日でしたが...。暑さ忘れる楽しいピアノコンサートになりました。

当館初登場の「のだ ゆき」さんです。

のだ ゆきさんは、2013年から落語協会入会、これまでにBS日テレ「笑点特大号」・NHKラジオ「深夜便」・「真打ち競演」・海外公演などに出演されております。

ピアノでは美しいクラッシックを。身近な楽器(鍵盤ハーモニカ・リコーダーなど)では笑いの音楽を展開される多種多様な才能をお持ちな方です。

全身黄色い衣装はタンポポの妖精(?)をイメージされたそうです。(沢庵ではありません!!)

会場からは「かわいい♡」というお声も聞こえてきました。

DSCN0205.JPGこんなに可愛らしい衣装ですが...。

弾かれるピアノ曲はクラッシック!!ギャップがまたいいですね。

DSCN0212.JPG

1曲目はバッハの「主よ人の望みの喜びを」

2曲目はスーパーマーケットヤオコーに合わせて食材曲を選んでくださいました。モーツァルト「バター付きパン」

3曲目は当館の爛熳に合わせて「さくらさくら」と日本民謡メドレー

4・5・6曲は、ショパンが続きます。

そして、身近な楽器を使った音楽パフォーマンスです。

DSCN0223.JPGDSCN0234.JPGDSCN0218.JPG

小学校で習う鍵盤ハーモニカ・リコーダーを使って様々な音の表現をしてくださいました。

終始、笑いが絶えず楽しいコンサートでした。

DSCN0195.JPG

一度、見た方は「のだ ゆき」ワールドにハマると思います♪


♫6月の美術館ミニコンサート受付終了


こんにちは。

6月15日(土)開催 ピアノコンサートは定員に達しましたので予約を締め切りました。

ご了承ください。

たくさんのご応募をありがとうございました。

piano.jpg

次回は、7月6日(土)メゾ・ソプラノ&テノールのコンサートを予定しております。


♫6月の美術館ミニコンサートのお知らせ


 皆さま、こんにちは。

美術館の庭のあじさいが、綺麗に色付いてきました。

さて、6月の美術館ミニコンサートのご案内です。

今回は、当館初出演になります「のだ ゆき」さんをお迎えしまして「ピアノソロコンサート」を開催いたします。

華麗なピアノの音色をお楽しみくださいませ♪

のだゆき.jpg

 ◆日 時  2024年6月15日(土) 

       16時~17時 (開場時間は15時45分予定です)

 ◆場 所  ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ

 ◆入場料  ラウンジ内(コンサート)は無料 

      [ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。

       大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]

 ◆ご予約の受付開始は、2024年6月1日(土)10時からになります。

 ※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。

  (☎ 049-223-9511)

   お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。

 ※ 空きのある場合は、当日入場可

 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分

  (最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。

 ※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。


5月の美術館ミニコンサートは、「TSUMUZI」さん♪


皆さん、こんにちは。

木々の緑と爽やかな風が心地よい季節になりましたね。

そんな爽やかな風と共にやって来ました!ヴァイオリニストの「TSUMUZI」(つむじ)さん!

今年もTSUMUZIさん旋風が巻き起こりましたよ♪

DSCN0095.JPG

今回は、ピアニストの「山本佳祐」さんにもご出演頂きました♪

DSCN0096.JPG

TSUMUZIさんと言えば5拍子、変拍子!TSUMUZIさんならではの演奏です。

ヴァイオリンの繊細で美しい音色が響き渡ると会場の空気が一変します・・・

IMG_0995.JPG

ピアノの山本さんとの息はピッタリで、当然ながらピアノのリズムも変拍子ですが、

素晴らしいお二人の演奏に会場の聴衆は、引き込まれます。

IMG_0996.JPG

プログラム

1.ロマネスク フォー エバーローズ 2.だまし絵の中のワルツ 3.ハバネラ5拍子 4.桟橋の揺れ方 

5.Derrota del Amor 6. Palacio Blanco 7. A Pond of Wonder モネの池のテーマ 8. 沈黙の春のソネット 

9.日いずる葡萄酒のために 10. 嵐を呼ぶ男 アンコール (俺のリベルタンゴ・辺境のフィナーレ)

オリジナル曲を始め異国情緒溢れる曲など全12曲を披露してくださいました。

DSCN0180.JPG

最後は、会場のお客様も立ち上がり、リズムに乗って存分に音楽を楽しむ事が出来ました♪

生の音楽に触れ、心に栄養をたっぷりと補給して頂けたのではないでしょうか?

「TSUMUZI」さん、「山本 佳祐」さん、素敵なコンサートを有り難うございました。

ご来場下さいました皆さま、有り難うございました。

DSCN0186.JPG


♫美術館でPianoを弾いてみませんか?


みなさま、こんにちは。

美術館の人気イベント「美術館でPianoを弾いてみませんか?」のご案内です。

  日時・・・2024年6月9日(日)13時から16時まで

  対象・・・ピアノ経験者

  場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ

  ★お一人様10分間になります。

9名様限定の事前予約制になります。

当日は、手指の消毒をお願い致します。

体調の悪い方のご参加は、ご遠慮ください。

*演奏者の方へのお願い*

 ●絵画鑑賞の妨げにならない曲をお選び下さい。

 ●三脚を使用した大掛かりな撮影はご遠慮ください。

 ●ピアノの練習にはご利用にならないでください。

みなさまのご協力をお願いいたします。

カフェは通常通り営業をしております。作業音が発生いたしますが、ご了承をお願いいたします。

※ご予約は、5月26日(日)10時より受付を開始いたします。

049-223-9511 (月曜休館日・祝日の時は翌平日が休館になります)

お電話は、開館日の10時から16時半までにお願い致します。

皆様のご予約をお待ちしております。

DSC_3851_20240218153609.jpg


5月の美術館ミニコンサート受付終了について


こんにちは。

5月18日(土)開催 TSUMUZIさんによるヴァイオリンコンサートは定員に達しましたので予約を締め切りました。

ご了承ください。

ご応募ありがとうございました。

次回は、6月15日(土)ピアノコンサートを予定しております。


5月「美術館でピアノを弾いてみませんか」受付終了


5月12日(日)開催イベント「美術館でピアノを弾いてみませんか」

定員に達しましたので受付を終了致しました。

たくさんのご応募をありがとうございました。

次回は6月9日を予定しております。


♪5月の美術館ミニコンサートのお知らせ♪


みなさん、こんにちは。

新河岸の桜は終わりを迎えましたが、三栖先生の「爛熳」はいつでも満開で、皆さまに癒しをお届けしております。

さて、5月の美術館ミニコンサートのご案内です。

今回は、ドクターライセンスをお持ちで、変拍子の貴公子との異名を放つヴァイオリニスト「TSUMUZI」さんをお迎えしましてヴァイオリンコンサートを開催致します。


P4080095.JPG

 ◆日 時  2024年5月18日(土) 

       16時~17時 (開場時間は15時45分予定です)

 ◆場 所  ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ

 ◆入場料  ラウンジ内(コンサート)は無料 

      [ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。

       大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]

 ◆ご予約の受付開始は、2024年5月4日(土)10時からになります。

 ※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。

  (☎ 049-223-9511)

   お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。

 ※ 空きのある場合は、当日入場可

 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分

  (最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。

 ※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。


♫美術館でPianoを弾いてみませんか?


みなさま、こんにちは。

美術館の人気イベント「美術館でPianoを弾いてみませんか?」のご案内です。

  日時・・・2024年5月12日(日)13時から16時まで

  対象・・・ピアノ経験者

  場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ

  ★お一人様10分間になります。

9名様限定の事前予約制になります。

当日は、手指の消毒をお願い致します。

体調の悪い方のご参加は、ご遠慮ください。

*演奏者の方へのお願い*

 ●絵画鑑賞の妨げにならない曲をお選び下さい。

 ●三脚を使用した大掛かりな撮影はご遠慮ください。

 ●ピアノの練習にはご利用にならないでください。

みなさまのご協力をお願いいたします。

※ご予約は、4月28日(日)10時より受付を開始いたします。

049-223-9511 (月曜休館日・祝日の時は翌平日が休館になります)

お電話は、開館日の10時から16時半までにお願い致します。

皆様のご予約をお待ちしております。

DSC_3851_20240218153609.jpg


TOPへ戻る