みなさん、こんにちは。
ヤオコー川越美術館、本日で開館丸13年を迎えました。
震災のあった翌年のオープンでしたのでひっそりと開館したこと、今でも鮮明に覚えています。
あっという間の13年でしたが たくさんのお客様のおかげで今も元気に 感動と癒しをお届けしています。
✧ ありがとうございます ✧
さて、本日より展示が替わりました!
春爛漫と言わんばかりの 華やかで美しい作品を揃えてみなさまをお待ちしています。
三栖右嗣「花も実も海も、いのちのあるものとして 私をとらえる」
2025年3月11日(火)~ 9月28日(日)

今月末には桜も花咲くことでしょう。
混雑が予想されますのでゆったりとご覧になりたいお客様は桜の時期を外してお出かけいただけたらと思います。
みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております!
みなさま、こんにちは。
2月22日にDuo Uchida さんをお迎えして、ピアノ連弾のコンサートを開催致しました!!
4回目のご出演となります。
お話が上手なお母様の万海(まみ)さんは迫力のある低音、笑顔が花のような娘の久己(くみ)さんは指さばきが素早い高音で、毎回息がぴったりの演奏を披露して頂きます。聴いているこちらも気持ちが良く音のシャワーに圧倒されます!!

今回はブルガリアの作曲家パンチョ・ヴラディゲロフのラプソディー‟ヴァルダル‟を演奏して頂きました。
Duo Uchida さんは、パンチョ・ヴラディゲロフ博物館からパンチョ・ヴラディゲロフ作品の認知度向上と手稿譜による演奏を認められる世界で唯一のピアノデュオとなります。
私たちの知っているクラシックとは少し毛色が違いますがとても新鮮でした!新感覚です!
コンサートが終わった後もピアノの音が体を廻っており、お客様が余韻に浸っていました。みなさま、感動されたのですね。
Duo Uchida さん、ありがとうございました♪
みなさん、こんにちは。
美術館より3月のミニコンサートのご案内です。
今回は、下山英二さんをお迎えしまして「シンセサイザー」のコンサートを開催いたします。
下山さんは、学生時代よりプロとして、さとう宗幸、五輪真弓、やしきたかじん、堀内孝雄、などのバッキングをつとめ、スタジオ、ツアーミュージシャンとして活動し並行して作曲編曲もされています。
どうぞプロフェッショナルな演奏をごゆっくりとお楽しみください♪

◆日 時 2025年3月15日(土)
16時~17時 (開場時間は15時45分予定です)
◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ
◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料
[ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。
大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]
◆ご予約の受付開始は、2025年3月1日(土)10時からになります。
※ お電話での事前予約制の開催となります。
(☎ 049-223-9511)
お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。
※ 空きのある場合は、当日入場可
※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分
(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。
※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
3月9日(日)開催「美術館でピアノを弾いてみませんか?」
定員に達しましたので受付を終了致しました。
たくさんのご応募をありがとうございました。
次回は4月13日を予定しております。
みなさま、こんにちは。
美術館の人気イベント「美術館でPianoを弾いてみませんか?」のご案内です。
日時・・・2025年3月9日(日)13時から16時まで
対象・・・ピアノ経験者
場所・・・ヤオコー川越美術館 ラウンジ
★お一人様10分間になります。
9名様限定の事前予約制になります。
当日は、手指の消毒をお願い致します。
体調の悪い方のご参加は、ご遠慮ください。
*演奏者の方へのお願い*
●絵画鑑賞の妨げにならない曲をお選び下さい。
●三脚を使用した大掛かりな撮影はご遠慮ください。
●ピアノの練習にはご利用にならないでください。
みなさまのご協力をお願いいたします。
*カフェは通常通り営業をしております。作業音が発生いたしますが、ご了承をお願いいたします。
※ご予約は、2月23日(日)10時より受付を開始いたします。
☎049-223-9511 (月曜休館日・祝日の時は翌平日が休館になります)
お電話は、開館日の10時から16時半までにお願い致します。
皆様のご予約をお待ちしております。

2月9日(日)午後。
当館人気イベント「美術館でピアノを弾いてみませんか?」に日頃、ご参加くださっているピアノ奏者さん8名にお集まりいただき、楽しいコンサートを開催いたしました。題して、
「美術館でピアノを聴いてみませんか?」
オリジナルやクラシック...音楽のジャンルを超え、様々な音色につつまれました。


会場は第2展示室にて。 絵画とお客様に囲まれたレイアウト!美術館始まって以来の大胆な会場が出来上がりました。

それを見た奏者の方はちょっと緊張が増したようですが、本番はお見事にみなさん演奏されました。

これからも「ピアノを弾いてみませんか?」は続きます。
弾くもよし、聴くもよし。
次回は3月9日(日)を予定しております~
みなさまのご参加をお待ちしております。
みなさま、こんにちは。
2月の美術館ミニコンサートのご案内です。
今回のご出演は、複数の国際コンクールで最高位を受賞した世界で唯一の親子ピアノデュオ
「Duo Uchida」さんです。
お二人によりますピアノ連弾をごゆっくりとお楽しみください♪

◆日 時 2025年2月22日(土)
16時~17時 (開場時間は15時45分予定です)
◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ
◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料
[ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。
大人 300円・中人(大学生・高校生)200円]
◆ご予約の受付開始は、2025年2月8日(土)10時からになります。
※ お電話での事前予約制の開催となります。
(☎ 049-223-9511)
お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日) でお願い致します。
※ 空きのある場合は、当日入場可
※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分
(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。
※ 当日体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
みなさま、こんにちは。
25日(土)に倉前太郎さんをお迎えして、アコースティックギターのコンサートを開催致しました!
1月1日がお誕生日だった倉前さん、15歳の時に作曲をしてから今年で25年経つそうです。

今回も自作曲を7曲を演奏して頂きました。
当館コンサートでお馴染みの「流星」は15歳で作曲されたというだけあってフレッシュです!!

春夏秋冬の自然や人の優しさなどをテーマに作曲されているそうで、どの音もキレイでやさしさに溢れています。
倉前さんのギターのはじく音や響く音は本当にキレイでとても癒されます。
倉前太郎さんの人柄が音にも出ているので、ぜひ生演奏をお聴きいただきたいです!
今年は50曲を配信する予定とおっしゃっていたので、今後もどんな曲ができるのか楽しみですね!!
みなさん こんにちは。
美術館 月一の人気イベント「美術館でピアノを弾いてみませんか?」。
2月9日(日)のイベントは「美術館でピアノを聴いてみませんか?」に変更します。

イベントにご参加くださったピアノ弾きさん8名による、ピアノコンサートです。
ジャンルを超え、絵画に囲まれた楽しいコンサートになる事間違いなしです!
入場無料、予約不要。
たくさんの方に聴いていただきです。どうぞ、いらして下さいね!
◆ 2025年2月9日(日)13:45開場 14:00~16:10(途中休憩有)
◆ ヤオコー川越美術館 第2展示室
◆ 出演:ダダンテラ 浪川舞 pia 吉田亜矢 桂 広島祐子 鈴木美和 藤野曜子(敬称略)
お問い合わせ ヤオコー川越美術館049-223-9511まで
明けましておめでとうございます。
本年もスタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
昨年暮れにもお知らせいたしましたが、
1月7日(火)より2月14日(金)まで美術館展示室改修工事のため、一部の作品しかご覧になることができません。
*1月7日(火)から1月17日(金) 第一展示室 closed
*1月18日(土)から1月30日(木) 第二展示室 closed
*1月31日(金)から2月14日(金) ラウンジ・カフェ closed
1月31日(金)より第一展示室・第二展示室は通常通り開館致します。
工事期間中《1月7日(火)~1月30日(木)》は、入館料無料とさせていただきます。
ご迷惑おかけします。よろしくお願い致します。