プロフィール
三栖右嗣氏(みすゆうじ)記念館は敷地内のシンボルツリーや新河岸川沿いの桜並木など、サクラとはなじみの深い美術館です。スタッフがブログを通じて、さまざまお知らせを提供し、さくらのように愛される美術館づくりをめざしています。
カレンダー
2025年11月
« 10月  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ

スタッフブログ

ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。

‘NEWS’ カテゴリーのアーカイブ

桜の絵がいっぱいの美術館でPIANOを弾いてみませんか


みなさま こんにちは。

本日より9月です。9月はヤオコー川越美術館にとっては大切な展示替えの月です。

3月から始まっております今の展示、「春、桜を愉しむ 夏、緑陰に親しむ」。

大変好評です!

image2.jpeg

三栖先生の魂がこもった桜の絵が展示室いっぱいにかけられ、その向こうには安井賞受賞作品「老いる(習作)」が・・・。どちらも三栖先生が命をテーマに描いた作品です。惜しまれながらも9月8日(日)で終了となります。まだご覧になっていないお客さま!ぜひ足をお運びくださいませ。

そしてこの日は「美術館でPIANOを弾いてみませんか」の日。

いつものミニコンサートとは違う、いろいろな奏者の演奏。

音色・響き・ジャンル・・・。すべて違います。ゆっくりとピアノの音色に耳を傾けながらの絵画鑑賞・・・。お茶をしながらの音楽鑑賞。どちらも楽しいですよ。

ピアノを弾かれる方はみなさまの前ですてきな演奏を楽しみながらご披露ください。大人の方も、お子様もどうぞ。

001.JPG

~・ 美術館でPIANOを弾いてみませんか ・~

 9月8日(日)午後1時から4時 美術館ラウンジにて

✥演奏者の方へのお願い✥

  来館の際、受付までピアノ演奏の旨、お声掛け下さい。

  絵画鑑賞のお客様にとって心地の良い演奏を心掛け下さい。

  動画撮影はOKですが、三脚を立てての大掛かりな撮影はご遠慮ください。

気持ち良く鑑賞・演奏できますようご協力をお願い致します。

みなさまのお越しをお待ちしております。


~グッズ売り場からのお知らせ~


皆さまこんにちは。いつもスタッフブログを気にとめて下さり有難うございます。

本日は、コレクターの方必見!!の耳よりな情報のお知らせです。

これまでのポストカードに加え新たに16種類が仲間入り致しました!!

img-190818145449-0001.jpgimg-190818152713-0003.jpgimg-190818152713-0001.jpgimg-190818153844-0001.jpg

その他のカードは、見てのお楽しみです!

お客様のお好みのポストカードに出逢えますように・・・

スタッフ一同、お待ちしております。


8月の美術館でPianoを弾いてみませんか?


皆さまこんにちは。

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今月の「美術館でPianoを弾いてみませんか?」は、来週の日曜日 8月11日です。

毎回素敵な音色を披露していただいております。

是非当館のグランドピアノで弾かれてみてはいかがでしょうか?

006.JPG

冷たいケーキとお飲物をご用意してお待ちしております。

P8040170.JPG

✥ピアノを弾かれる方にお願い✥ 

弾かれる方はスタッフにお声をかけて下さい。大がかりな撮影はお断りいたします。練習にはご利用にならないでください。

みなさまが心地よく音楽を楽しめますようご協力をお願い致します。

  「美術館でPIANOを弾いてみませんか」

  2019年8月11日(日)13:00~16:00 

  ヤオコー川越美術館ラウンジにて


小学生対象、夏休みワークショップのお知らせ


皆さまこんにちは。

夏休みになりましたね。
初めての小学生対象の夏休みワークショップを開催しております。

当館に展示してあるプロの作品を模写してみませんか?

よく観ることで気が付くこと分ることがきっとあるはず。
夏休みの宿題にもおススメです。ぜひご参加ください。

◆7月17日(水)から8月31日(土) 10:00~13:00

◆小学生対象

詳細はこちら↓

ワークショップイベントワークショップイベントQandA

どうぞお気軽にご参加ください!


7月の「美術館でPIANOを弾きませんか?」


皆さまこんにちは。

今年の七夕は雨でしたね。織姫様と彦星様は出会えたのでしょうか。気になります・・・。

さて、今月の「美術館でPIANOを弾きませんか?」は、今週の日曜日。7月14日です。 毎回、多くの方が当館のPIANOに会いに来てくれます。幸せ者です。

演奏回数が増える度に当館のPIANOにアジが出てきている気がします。気のせいかもしれませんが・・・。

ヤオコー美術館のカフェ内のピアノ

今回はピアノを弾きながらご覧頂ける、カフェに展示してある絵をご紹介いたします。

三栖右嗣作500号の「麓郷早春」です。

三栖右嗣作「麓郷早春」

北海道の富良野の風景です。現在はドラマで有名になったので撮影村ができてしまい、現在の風景とは違うようです。

昔の富良野を知っているお客様からは懐かしいと言って色々なお話を聞かせて頂きます。

三栖は、北海道の風景をいくつも描いています。

71年に初めて個展を行った時も北海道の風景でした。その時は、心が寒かったから、寒い北海道を選んだと言っています。

その時の北海道の風景は荒々しく、強い自然が描かれています。空の色も「麓郷早春」とは異なります。

三栖の心そのものが北海道の絵から読み取る事ができます。

こちらの「麓郷早春」は、果てしなく広くとても気持ちの良い風が吹いているようです。三栖の心も穏やかで絵を描くことを楽しんでいる様に感じます。

皆さまのPIANOの音色でますます楽しく心穏やかな気持ちで絵を観ることができますね!

三栖右嗣作「麓郷早春」部分


♫ 美術館ミニコンサートのお知らせ ♫


みなさん、こんにちは。

美術館ミニコンサートのお知らせです。

当美術館のコンサートも回を重ねること次回で50回目となります。

輝かしい(?)50回目のご出演は『サイタマテック』のみなさんです。当美術館には『サイタマテック』としてのご出演は3回目となります。美術館で唯一の和楽器 ―三味線・箏・尺八― のコンサートです。

リハ1c.jpg

    日 時   2019年8月3日 土曜日  午後4時から5時

    場 所   ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ

    入場料   ラウンジ内(コンサート)は無料

            [ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。

             大人 300円   中人(大学生・高校生)  200円]

        

 ※ ご予約は不要ですので、当日直接、美術館にお越しください。開場時間は午後3時45分予定です。

 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。

《日程変更のお知らせ》

美術館ミニコンサートの日程が変更になりました。10月5日(土)に予定していました「クラリネット&ピアノ」(演奏:岩瀬龍太さん・田村恵理佳さん)のコンサートが10月12日(土)に変更になります。お間違えの無いよう、みなさまのお越しをお待ちしています。

P6281738.JPG


6月9日(日)は・・・「美術館でPIANOを弾いてみませんか」 ♫


ヤオコー川越美術館 新企画、「美術館でPIANOを弾いてみませんか」。

早いもので第3回目がやってきます♫

なかなか好評をいただき、埼玉県内だけではなく、東京、神奈川からもお越しいただいております。動画をとって、SNSにアップされている方も!愉しんで頂けて私たちスタッフも嬉しいです。

年齢層も様々で、ピアノを通してのコミュニケーションも生まれていますよ。

どうぞ、弾いてみたい方、環境抜群のヤオコー川越美術館にお越しください。

001.JPG

今、お庭の「キンシバイ」という黄色いお花がたくさん咲いて みなさまをお待ちしております。

009.JPG

✥ピアノを弾かれる方にお願い✥ 

弾かれる方はスタッフにお声をかけて下さい。大がかりな撮影はお断りいたします。練習にはご利用にならないでください。

みなさまが心地よく音楽を楽しめますようご協力をお願い致します。

  「美術館でPIANOを弾いてみませんか」

  2019年6月9日(日)13:00~16:00 

  ヤオコー川越美術館ラウンジにて

   


♫ 美術館ミニコンサートのお知らせ ♫


みなさん、こんにちは。美術館ミニコンサートのお知らせです。

次回は、当美術館2回目のご出演となります。「Duo Iris」さんです。Iris.jpg

ヴァイオリン奏者の真野謡子さんとピアノ奏者の後藤加奈さんによるコンサートです。

"Iris"とはギリシャ語で「虹」を意味し、鮮やかな色彩を音で伝えていきたい、という思いが込められているそうです。2013年春にデュオを結成され幅広い活動をされています。

ぜひこの機会に、クラシックの醍醐味をお楽しみください❢

    日 時   2019年6月1日 土曜日  午後4時から5時

    場 所   ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ

    入場料   ラウンジ内(コンサート)は無料

            [ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。

             大人 300円   中人(大学生・高校生)  200円]

        

 ※ ご予約は不要ですので、当日直接、美術館にお越しください。開場時間は午後3時45分予定です。

 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。


明日は・・・「美術館でPIANOを弾いてみませんか」の日


みなさん、こんにちは。

長い10連休も終わり 日常を取り戻していることと思います。

新しくはじまりました、「美術館でPIANOを弾いてみませんか」 前回は初めてという事でしたが10名ほどの演奏家さんが集まり、思い思いの曲を演奏してくださいました。

003.JPG

美術館を訪れたお客さまもピアノの音色を楽しんで下さり、心地良い時間を共有できました。

明日は2回目です。

川越にお出かけの際は ヤオコー川越美術館にもお立ち寄りください。三栖右嗣氏の心打つ絵画と 伊東豊雄氏によるしゃれた空間で、絵画と音楽を楽しんでください。お待ちしております。

なお、ピアノを弾かれるお客様は受付カウンターにひとこと ピアノを弾く旨のお声掛けをお願い致します。

✥ 美術館でPIANOを弾いてみませんか ✥

 5月12日(日)午後1時から4時

004 (2).JPG


★ゴールデンウィークの開館のご案内


みなさんこんにちは。

来るゴールデンウィークの当館の開館についてのご案内です。

 4月27日(土)   開館    

 4月28日(日)   開館

 4月29日(月)   開館

 4月30日(火)   休館

 5月1日(水)    開館

 5月2日(木)    開館

 5月3日(金)    開館

 5月4日(土)    開館

 5月5日(日)    開館

 5月6日(月)    開館

 5月7日(火)    休館

5月8日(水)より 平常通りの開館となります。

よろしくお願い致します。  みなさまのお越しをお待ちしております。