8月の美術館ミニコンサートの受付は、終了しました。
8月の美術館ミニコンサートの受付は、定員に達しましたので受付は、終了しました。
たくさんのご応募を有難うございました。
|
ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。‘NEWS’ カテゴリーのアーカイブ♫8月の美術館ミニコンサートのお知らせ♫皆さま、こんにちは。 美術館より8月の美術館ミニコンサートのご案内です。 今回は、初出演のフルート奏者 新原輝美さんとピアニスト 榊原紀保子さんのお二人によりますフルートとピアノのコンサートです。 簡単ではありますが、ご紹介いたします♫ 新原 輝美さん(フルート/他笛) 武蔵野音楽大学卒業。国立ドイツ北西デトモルト音楽大学院に留学。ドイツ・ホーエンハウゼンで行ったコンサートでは、"聴衆に深い感銘を与えた"とリピッセ・ルンドシャウ新聞に評される。 現在、Terumiフルート・オカリナ・リコーダーStudio主宰及び国内各地でソロ・室内楽・オーケストラ等、精力的な演奏活動及び様々なコンサートの企画、提案を行っている。またリコーダー・オカリナ・鳥笛等に持ち替えてのコンサートは、珍しく色々な笛の音色が楽しめると特に好評を博している。 東京音楽大学卒業、同校研究科修了。PTNAピアノコンペティション全国大会入選。 国内外多くの演奏家のパートナーとしてコンサートや音楽祭に参加。2003年からは、各地で公演を重ね松本幸四郎In「アマデウス」でのフォルテピアノ演奏や演奏演技指導、NHKオーディオドラマでのレコーディングなど、ジャンルを問わず豊富な実績と色彩豊かな演奏で国内外での演奏家から厚い信頼を寄せられている。 美術館ミニコンサートは、お陰様で毎回大変好評を頂いております。 25名様限定での開催の為、お早目のご予約をお勧めいたします♫ 皆さまのご予約をお待ちしております。 ◆日 時 2021年 8月 28日 (土) 16時~17時 (開場時間は15時40分予定です) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。 大人 300円 中人(大学生・高校生) 200円
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。 (049-223-9511)お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日)にお願い致します。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。 ※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます) *新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。 開催予定日間近になりましたら、お電話、ブログ等でご確認下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 7月の「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」の受付は締め切りました。7月11日(日)に開催されます「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」の受付は、定員に達しましたので、 締め切りました。たくさんのご応募を有難うございました。 次回は、8月8日(日)を予定しております。ご予約の受け付けは、7月25日(日)10時より開始致します。 お電話での受付けとなりますので、お掛け間違えのないようお願い申し上げます。 ヤオコー川越美術館 三栖右嗣記念館 049-223-9511 7月の「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」みなさまこんにちは。 大変好評をいただいております、美術館イベント、「美術館でPIANOを弾いてみませんか」 7月は11日(日)午後スタート。 明日(27日)10時よりお電話にてに受付を開始いたします。ご希望の方はヤオコー川越美術館049-223-9511まで。 尚、当館は大変響く構造になっております。絵を鑑賞のお客様の妨げにならないような演奏をお願いしております。 撮影はできますが、三脚を立てての撮影はお断りいたします。 ピアノ経験者ならどなたでも。画家・三栖右嗣の描く大作「爛熳」の前で 演奏をしてみませんか。 7月の美術館ミニコンサートの受付は、終了しました。7月10日(土)「Duo Printemps」さんによるマリンバ&サックスの美術館ミニコンサートの受付は、定員に達しましたので終了いたします。たくさんのご応募を有難うございました。 ♪7月の美術館ミニコンサートのお知らせ♪皆さま、こんにちは。 美術館よりミニコンサートのご案内です。 今回は、~Duo Printemps~(デュオ・プランタン)~のお二人によりますマリンバ&サックスのコンサートです! マリンバ奏者の高口かれんさん、サックス奏者の植川縁さんのお二人は、ともに広島県のご出身です。 ベルギーで研鑽を積まれ2015年にDuo Printempsを結成。バロックから現代曲まで幅広いレパートリーと豊かな音楽性に定評があります。「復興支援コンサート~西日本豪雨被災者のために~」ベルギー大使館シンポジウムでは、オープニングコンサートにご出演されています。2018年に1st CD「Sakura]をリリースし、「CD発売記念公演奏会」を広島・東京にて開催されました。 お二人の奏でるマリンバとサックスのハーモニーを聴きにいらっしゃいませんか? ◆日 時 2021年 7月 10日 (土) 16時~17時 (開場時間は15時40分予定です) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。 大人 300円 中人(大学生・高校生) 200円
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。 (049-223-9511)お電話受付は、開館日の10時から16時(月曜休館日)にお願い致します。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。 ※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます) *新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。 開催予定日間近になりましたら、お電話、ブログ等でご確認下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 6月の美術館でPIANOを弾いてみませんか?の受付締め切りました6月13日(日)13時からのイベント「美術館でPIANOを弾いてみませんか?」の受付は、定員に達しましたので、締め切りました。 たくさんのご応募を有難うございました。 次回7月のご予約は、6月27日(日)10時よりお電話(049-223-9511)にて受付を開始致します。ご確認のうえお掛け間違えのないようお願い申し上げます。 ♪6月の美術館ミニコンサートのお知らせ♪皆さま、こんにちは。 美術館よりミニコンサートのご案内です。 今回は、「On-sen」さんのお二人によるピアノとウッドベースのコンサートです。 ジャズを主軸にご自身のオリジナルなどの演奏活動をされています! 森田 竜也さんは、5歳からピアノを始められ国立音楽大学ジャズ専修でジャズピアノを学ばれました。 石川 紅奈さんは、高校の部活動においてウッドベースに魅了され、国立音楽大学ジャズ専修でウッドベースを学ばれました。 お二人は、埼玉県のご出身で、関東を中心に演奏活動をされています。 実は、昨年度のミニコンサートにご出演の予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で延期になってしまいました。 今回、待ちに待ったご出演です!私達もお二人の演奏を心待ちにしておりました!! 是非、皆さまもピアノとウッドベースの音色を聴きにいらっしゃいませんか? ◆日 時 2021年 6月 12日 (土) ◆場 所 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ラウンジ ◆入場料 ラウンジ内(コンサート)は無料ただし、絵画展示室入館の方は通常料金をいただきます。
※ お電話での事前予約制(25名様限定)での開催となります。 ※ 空きのある場合は、当日入場可 ※ コンサート当日の「カフェコーナー」は、会場設営のため午後3時15分(最終オーダー午後2時45分)にて 終了させていただきます。ご了承ください。 ※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、座席の間隔を広くします。入り口にてアルコール消毒のうえご入館下さい。ご来館の際は、マスク着用のご協力をお願い致します。 ※ 当日入口にて検温いたします。体調不良の方のご来館は、ご遠慮下さい。(37.5度以上の方は入場をご遠慮いただきます) *新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になることもございます。予めご了承ください。 開催予定日間近になりましたら、お電話、ブログ等でご確認下さい。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 |