音のきらめきを感じる。
金木犀の香るころとなりました。
みなさん いかがお過ごしでしょうか。
美術館は秋冬展示に替わり 庭の桜の葉も落ち始めました。
10月のミニコンサートも大盛況!
ピアニストの宮崎真利子さんをお迎えしてのクラシックコンサート。
エレガントなドレスに身をつつんだ真利子さん。
しっかりとした安定感のある美しい響き。細やかな運指。時に強く、そしてささやくように優しいピアニッシモ・・・。
美術館の空間が彩り豊かな音で満たされました。
✧プログラム✧
ショパン:子犬のワルツ
ドビュッシー:版画
ラフマニノフ:前奏曲「鐘」‣リラの花
シューマン(リスト編):献呈
シューマン:子供の情景 作品15
そしてアンコールはファジル・サイ編曲 トルコ行進曲(JAZZ)!ノリノリの中幕を閉じました。
お集まりくださいましたみなさま ありがとうございました。
演奏くださいました宮崎真利子さん ありがとうございました。
次回は11月9日(土)記念すべき100回目!ヴァイオリン・ピアノの演奏会です。
どうぞお楽しみに~♪