|
ヤオコー川越美術館三栖右嗣記念館スタッフによるブログです。2019年2月 9日 のアーカイブ山形より春のお届け物~啓翁桜 ✿こんにちは。本日は関東地方も雪に見舞われました。せっかくの3連休、楽しみにしていた方も多かったのではないでしょうか。そんな寒い中 美術館には桜の花が咲き誇っています。
山形のお客さまより「啓翁桜(けいおうざくら)」を頂戴いたしました。啓翁桜の名前の由来は "久留米市の良永啓太郎さんという方が中国系のミザクラを台木にし、ヒガンザクラの枝変わりとして誕生させた。名付け親の啓太郎さんの一字をとって啓翁桜と名付けた" と、あります。山形が全国にさきがけ促成栽培をし、ハウスの中で寒さと温かさを調節しながら真冬の開花を促してゆく工夫をしました。そして見事な桜を咲かせました。
たくさんの小さな花をつけた うす紅色の「啓翁桜」。ただいま満開を迎えています!三栖右嗣先生の枝垂れ桜の絵画とご一緒に 一足早い春の訪れを楽しみにいらっしゃいませんか?
|