和食にぴったり! ヤオコーのお値打ちフランスワイン『モンルデュック』

毎日の食卓にワインを。そんな想いから和食にマッチするおいしさを目指したというヤオコーのオリジナルワイン『モンルデュック』。そのこだわりを酒担当・長郷に聞きました。
毎日でも飲める“飲みやすさ”と“満足感”を実現
「人気のフランスワインで、毎日飲んでいただけるように価格は1,000円以下にしたい」という想いに応えたのは、フランスの最大手・カステル社。
通常、フランスワインは、ソースやバターを多くつかうフランス料理に合わせた“重め”のテイストが主流。そこで『モンルデュック』では、果実味や風味を感じつつも、和食に合わせたさらりとした飲み口になるブレンドを目指しました。

「赤はフランスを代表する2つの品種を使っています。タンニン(渋味)がほど良く、口当たりがなめらかなメルロを主体に、タンニンが強くどっしりとしたカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンド。軽やかさと深みの調和がとれたミディアムボディになっています。白はロワール地方のムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)という品種を100%使用。味に深みや幅を与えるシュール・リー製法により、さっぱりとした辛口でありながらほどよい酸味と余韻を楽しめるワインになっています」

普段の料理にワインを合わせてちょっとリッチな気分に!
家庭の料理に合うように作られた『モンルデュック』。実際にはどんな料理と合わせたらいいのでしょう?
「赤なら照り焼きや豚の生姜焼き、鰻の蒲焼にも合いますし、白なら白身魚のお刺身や天ぷら、魚の塩焼きがおすすめです。一般的にお肉には赤ワイン、お魚には白ワインといわれていますが、焼き鳥はタレなら赤が合うし、塩なら白ワインが合います。食材ではなく、味付けが濃いめなら赤、あっさりめなら白と覚えるといいと思います」
よく食卓に並ぶおかずは赤が合うか、白が合うか飲み比べてみるのも楽しいですね!

フランス産 ヤオコーオリジナルワイン『モンルデュック』赤・白 各750ml 998円(税込1,077.84円)
※掲載情報は公開時点の情報です。ご覧になった時点で販売が終了している場合や価格・仕様等情報が変更になっている場合がありますので、予めご了承ください。