商品・サービスに関するお問い合わせ

よくあるご質問

ヤオコー商品券

Qヤオコー商品券はどこで購入できますか?
A

ヤオコー全店サービスカウンターにて承っております。

Q額面金額はいくらのものがありますか?
A額面は1,000円券のみでございます。
Q使用期限はありますか?
A

使用期限はございません。

Qおつりはでますか?
A

商品券はおつりがでますので、お気軽に各店舗でご利用ください。

Qどこで使えますか?
A

ヤオコー各店および、ヤオコー美術館でご利用いただけます。
(一部ご利用いただけない商品もございますので、ご不明な点は店舗係員までお尋ねください)

Qネットで注文はできますか?
A

全店サービスカウンターのみでの販売となります。

Qヤオコー商品券を購入したらポイントはつきますか?
A

ポイントはつきません。(ポイントつかない一覧へ)

クレジットカード・デビットカード・電子マネー

Qクレジットカードは使えますか?
Aヤオコー全店でご利用いただけます。(一部お使いいただけないカードがございます)
Qどのようなクレジットカードが使えますか?
A

VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club INTERNATIONAL、DISCOVER をご利用いただけます。

Qデビットカードは使えますか?
A

国際ブランドと提携したデビットカード(Visaデビットカード、Mastercardデビットカード、JCBデビットカードなど)はご利用いただけます。

Q電子マネーは使えますか?
A

ご利用いただけません。

QQR決済はできますか?
A

ご利用いただけません。

ギフト券・ギフトカード

Q使用できるギフト券は何がありますか?
A

メーカーギフト券(おこめ券・ビール券・アイスクリーム等のギフト券)がご利用いただけます。
お肉のギフト券・食肉ギフト券・フラワーギフト券(花とみどりのギフト券)など一部のギフト券はあいにくご利用いただけません。
ご不明な点は店舗従業員までお尋ねください

QJCBやUC、VISAなどのクレジット会社発行のギフトカードは使えますか?
A

あいにくご利用いただけません。

ヤオコーカード

Qヤオコーカード(プラスチックカード)でヤオコーPayは利用できますか?
A

ご利用いただけません。

Qどこの店舗でもヤオコーカードは使えますか?
A

ヤオコー全店にてご利用いただけます。

Qお買物時にヤオコーカードを忘れた場合は、どうすればよいですか?
A

レシート発行日(お買上日)から10日以内にヤオコーカード(又はカード番号が記載されたヤオコーアプリ)とレシートをお持ちの上、サービスカウンターにお申し出いただければ、ポイントの事後加算をさせていただきます。
※他店でのお買上げレシートも事後加算いただけます。各店舗のサービスカウンターにて、対応させていただきます。
※買い上げ金額とくらし応援ポイント等は加算対象外となります。

Q本人以外でもヤオコーカードは使えますか?
A

弊社の規定により、ヤオコーカードのご利用はご本人様に限定させていただいております。ご了承ください。

Qヤオコーカードの有効期限はありますか?
A

最後のお買物(ヤオコーカードをご提示いただいたお買物)から5年以上経過した場合、会員資格を喪失し、カードは以後利用できなくなります。
例:2019年1月19日にカードを提示してお買い物をした場合、カードを提示したお買上げが2024年1月末日までなかった時、カード会員資格は失効いたします。
(2019年4月より、カード会員資格の有効期限は最後のお買上げから1年であったのを5年に変更いたしました。)

Qヤオコーカードにクレジット機能はありますか?
A

クレジット機能はありません。

Qヤオコーカードを紛失してしまいました。どうすればよいですか?
A

店頭のサービスカウンターへお越しいただき、改めてヤオコーカードのご入会の手続きをお願いします。ご入会には、カード発行手数料200円を申し受けます。なお、紛失したヤオコーカードのポイントを引き継ぐことはできません。何卒ご了承ください。

Q複数枚のヤオコーカード(ポイント)を1枚にまとめることはできますか?
A

複数枚のヤオコーカードのポイントをまとめることはできません。何卒ご了承ください。

Q使っていたカードがレジで読み取れなくなってしまいました(ヒビ割れ、欠け、汚れ、かすれ等による)。どうしたら良いでしょうか?
Aヤオコーカードが欠けてしまったり汚れてしまったり(破損・汚損)等で、レジで読み取れない場合は、カードの再発行を承りますので、破損・汚損のカードをご持参の上店舗サービスカウンターへお立ち寄りください。破損・汚損のカード(古いカード)と交換で新しいカードを発行いたします。また、古いカードのポイント等の情報は新しいカードに引継ぐことが出来ます。なお再発行手数料は無料ですが、後日カードセンターにて、再発行時に付与されている200ポイントを減算いたします。また、再発行したカードへのお客様情報の登録とポイント等の引き継ぎには、2週間ほどお日にちを頂戴します。予めご了承ください。
※すでにヤオコーネットクラブにご入会のお客様は、ヤオコーカード再発行手続き完了後(約2週間後)、さらに1週間程度お時間を頂戴し、情報を引き継がせていただきます。ただしこの間に、再発行カードの番号で、ネットクラブに新規入会されますと、古いカードの情報は引き継がれませんので、ご注意ください。
※ヤオコーアプリをご利用のお客様は、再発行手続き完了までは新カードにて「カード連携」をしていただき、再度ご利用いただくことをお奨めしております。その際「使う」指定いただいたクーポンはリセットされますので、再度ご利用したいクーポンの「使う」を押してください。(ヤオコーアプリカード連携についてはこちら)旧カード番号のままでもご利用いただけますが、手続き完了直後よりネットクラブ連携が解除され、クーポンの「使う」がリセットされますので、再度「使う」を押してからご利用ください。
Qヤオコーカードはどのようにして作ることができますか?
A

お近くの店舗のサービスカウンターで、カード発行手数料200円お支払いの上、申込書付きのカードをお受け取りください。その後、申込書またはお持ちのパソコン・スマートフォンからご入会手続きをお願いいたします。
【申込書でご入会の場合】
申込書に必要事項をご記入のうえ、サービスカウンターにお持ちください。
ご登録完了まで2週間ほどかかります。
【パソコン・スマートフォンからご入会の場合】
お手元にヤオコーカードをご用意の上、こちらからご登録ください。パソコン・スマートフォンからご登録いただいたお客様には、ボーナスポイント50ポイントをプレゼントさせていただきます。
便利な「ヤオコーネットクラブ」にも同時に入会となります。ヤオコーネットクラブにつきましては、こちらをご確認ください。
スマートフォン以外の携帯電話でのご登録はできません。
「@yaoko-net.com」ドメインからのメールが受信できるよう設定をお願いします。
パケット通信料はお客様ご負担となります。
パソコン・スマートフォンからご登録される方も、登録完了までは申込書を捨てずに保管してください。

Qヤオコーカードは誰でも入会できますか?
A

16歳以上の方であれば、どなたでもご入会できます。

Qヤオコーカードは入会手続きしなくても使えますか?
A

入会手続きしなくてもカードの提示があればポイントの加算はされます。ただ、手続きが完了していない場合、累計ポイントが500Pを超えても「お買物券」は発券されません。
※手続きが完了しないままご利用から1年が経過した時、会員資格とポイントは失効いたします。
例:2019年1月19日にカードを使用したお買い物をした時、2020年1月末日までにご入会手続きが完了していない場合、会員資格とポイントが失効します。

Qポイントの有効期限はありますか?
A

最後のお買物(ヤオコーカードをご提示いただいたお買物)から1年以上経過した場合、積み立てたポイントは自動的に失効しますので、ご注意ください。
※例:2019年1月19日にカードを使用したお買物をした時、2020年1月末までカードを提示したお買上げがない場合
※会員資格は最後のお買物から5年以上経過した場合、失効となります。

Qすべての商品にポイントがつきますか?
A

たばこ、切手、はがき、印紙、商品券等の金券、地域指定ごみ袋・ごみ処理券、宅配料、カード発行手数料はポイント対象外となります。また、200円(本体価格)未満のお買物、催事業者の販売商品、消費税及びお買物券ご利用分、仮設レジでのお支払いにはポイントが加算されません。

Q今、何ポイントたまっているか知りたいです。どうすればよいですか?
A

お買物レシートでご確認できます。または、ヤオコーネットクラブのマイページからですといつでもポイント履歴がご確認いただけます。ポイントの確認方法につきましては、こちらをご確認ください。

Qポイントはどうやって使うことができますか?
A

入会手続きが完了している場合、500ポイントたまると、500円分のお買物券がレシートに続いた形で自動的に発券されます。次回以降のお買物時にご利用ください。

Qパソコンから登録したいのですが、推奨環境を教えてください。
A

推奨環境は以下の通りとなっております。

Windowsの場合
OS:Windows 10(日本語版) 以上
ブラウザ:Mozilla Firefox 最新版、Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版


Macの場合

OS:Mac OS 10(日本語版) 以上
ブラウザ:Safari 最新版、Google Chrome 最新版


推奨環境以外でご利用の場合、また推奨環境下でも端末の設定や環境によって、正常に完了できない場合があります。
その際は申込書もしくはご利用可能な別の端末からご登録ください。
推奨環境は予告なく変更いたします。予めご了承ください。 (2022年11月現在)

Qスマートフォンから登録したいのですが、推奨環境を教えてください。
A

推奨環境は以下の通りとなっております。

iPhoneの場合
OS:iOS 14.0 以上
ブラウザ:Safari 最新版


Androidの場合

OS:Android 8.0 以上
ブラウザ:標準ブラウザ または Google Chrome 最新版


推奨環境以外でご利用の場合、また推奨環境下でも端末の設定や環境によって、正常に完了できない場合があります。
その際は申込書もしくはご利用可能な別の端末からご登録ください。
推奨環境は予告なく変更いたします。予めご了承ください。 (2022年11月現在)

QPlayStationやWiiなどのゲーム機から登録することはできますか?
A

申し訳ございませんが、ゲーム機からはご登録いただけません。パソコン・スマートフォンからご登録くださいますようお願いいたします。

Qパソコン・スマートフォンから登録したいのですが、アクセスできません。
A

アクセスが集中していると、接続できない場合がございます。恐れ入りますが、時間をおいて再度アクセスくださいますようお願いいたします。また、お客様のご利用環境やブラウザの設定によっては、アクセスできない場合がございます。その際は、申込書もしくはご利用可能な別の端末からご登録ください。

Qパソコン・スマートフォンから登録したのですが、申込書も出さなければいけませんか?
A

パソコン・スマートフォンからご登録いただいた場合、申込書をご提出いただく必要はございません。但し、お客様情報の登録が完了するまでは申込書を捨てずに保管してください。なお、パソコン・スマートフォンからご登録いただいたお客様には、ボーナスポイント50ポイントをプレゼントしております。ぜひ、パソコン・スマートフォンからのご登録をご利用ください。

Qお客様情報を入力したら、「ヤオコーカード番号:2XXXXXXXXXXXX は有効な番号ではありません」と表示されました。
A

このメッセージが表示される場合は、以下のいずれかが当てはまります。
(1)ご入力のヤオコーカード番号に誤りがある
(2)既にヤオコーカード会員登録が完了している
(3)既にヤオコーネットクラブにご登録済のヤオコーカード番号である
(4)ヤオコーカードを使った最後のお買物から5年以上が経過したため、ヤオコーカードが退会になっている
上記のいずれもお心当たりがない場合は、お手数ですが、以下のお問合せフォームよりヤオコーネットクラブ運営事務局宛にメールでご連絡ください。
2019年4月よりカード会員資格の有効期限は、最後のお買上げから1年であったものを5年に変更いたしました。

Qお客様情報を入力したら、「すでに登録済みのメールアドレスです。画面の一番下のチェックボックスをご確認ください」と表示されました。
A

ヤオコーカードの紛失により、ヤオコーカードを新しくお申込みいただく場合、以前のヤオコーカードでご登録いただいたメールアドレスが「すでに登録済みのメールアドレスです」と表示される場合がございます。ご登録済みのメールアドレスと同じメールアドレスでのご登録を希望される場合には、「YAOKO CARD お客様情報登録」画面下部にございます『上記の内容で、ヤオコーネットクラブに登録されているお客様情報とヤオコーカード番号を更新する』にチェックを入れていただき「次へ進む」をクリックしてください。
また、ご家族で同じメールアドレスを使われている場合にも、同様のメッセージが表示される場合がございます。ヤオコーカード1枚につき、登録いただけるメールアドレスはひとつとなっておりますので、恐れ入りますが別のメールアドレスをご入力くださいますようお願い申し上げます。

Qスマートフォンから登録したのですが、エラーになってしまい、登録できません。
A

お使いのスマートフォンの設定によっては、エラーになってしまう場合がございます。その場合は、以下の2つをお試しください。
(1)ブラウザのcookie(クッキー)を有効にする
(2)ブラウザのキャッシュをクリアする
これらの設定後もエラーが出てしまう場合は、恐れ入りますが、パソコンまたは申込書でご登録くださいますようお願い申し上げます。
スマートフォンの設定に関してはこちらをご確認ください。

Q「ご入会手続きはパソコン・スマートフォンからがおすすめ」とありますが、それ以外の携帯電話では登録できないのですか?
A

大変申し訳ございませんが、スマートフォン以外の携帯電話からは、ご登録いただくことができません。パソコンまたはスマートフォンからご登録くださいますようお願い申し上げます。

Q登録の途中で接続が切れてしまいました。どうすればよいですか?
A

恐れ入りますが、はじめからお客様情報の入力をやり直していただきますようお願い申し上げます。

Q店頭の申込書で入会手続きをしてしまったのですが、パソコン・スマートフォンから登録し直すことはできますか?
A

お申込書によるヤオコーカード会員登録が完了した後に、パソコン・スマートフォンからご登録いただくことはできません(パソコン・スマートフォンからのご登録の際にエラーとなってしまいます)。ご了承ください。

Qヤオコーカードの登録をしましたが、登録完了メールが届きません。
A

お客様のメールの受信設定の内容が、ヤオコーからのメールが受け取れないようになっている可能性がございます。「@yaoko-net.com」ドメインからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。詳しい設定方法は、ご利用の端末やメールサービスによって異なりますので、お近くの携帯ショップまたはプロバイダーにご確認下さい。

Qスマートフォンから登録しようとしたら、「セキュリティ証明書この証明書は信頼できる認証機関のものではありません」と表示されました。
A

一部の端末において、セキュリティ証明書が表示されてしまう場合がございますが、当サイトのセキュリティに問題はございません。セキュリティ証明書が表示される場合には、「続行」をクリックしていただき、登録画面に進んでいただきますようお願いいたします。

ヤオコーPay

QSMS認証の番号が届かないのですが?
A

下記3点をご確認ください。それでも届かない場合は認証コード入力画面下部にある「音声通話で認証コードを受け取る」ボタンをタップして、音声で認証コードを受け取ってください。
1、認証電話番号と端末電話番号が合っているかを確認してください
2、端末の通信状況により認証コードが遅れて届くことがあります
3、端末のSMS拒否設定をしていないか確認してください

Q会員登録 電話番号入力で「既に登録されている電話番号です」とエラーメッセージが表示されて登録できない
A

既に同じ電話番号がネットクラブへ登録されている場合に表示されるエラーメッセージです。
過去にネットクラブへ登録したヤオコーカードを紛失し、新たに同じ電話番号で新規にヤオコーカードを発行後、ネットクラブ登録された方などが該当します。
ご自身で過去に登録した現在使用されていないネットクラブの電話番号をマイページから変更、退会いただくことで登録可能となります。
過去に登録したネットクラブの情報が不明な方は、カードセンター(0120-805-390)までご連絡ください。

QヤオコーPayに登録しても現金払いは可能ですか?
A

現金、クレジットカード払いともに可能です。

Qどうすれば使えるようになりますか?
A

ヤオコーカード会員、ネットクラブ会員に登録の後、アプリでネットクラブのID連携することでご利用できます。詳しくはこちらをご確認ください。

Q利用に年齢制限はありますか?
A

16歳以上からご利用いただけます。

QヤオコーPayはヤオコーカード(プラスチックカード)でも使えますか?
A

使えません。ヤオコーアプリでのみご利用いただけます。

Qどこでチャージできますか?
A

店内設置のチャージ機でできます。会計時であれば通常レジ、セミセルフレジでもできます。

Q現金以外でチャージできますか?
A

できません。店内で現金でのチャージのみとなります。

Qチャージに上限金額はありますか?
A

50,000円までです。一度に入金できる金額は49,000円までとなります。

Qチャージはいくら単位でできますか?
A

1,000円単位で可能です。
※チャージ機ではお釣りはでません

Q100円、500円などの硬貨でチャージできますか?
A

レジとサービスカウンターでは可能です。チャージ機では硬貨でのチャージはできません。
※入金の単位は1000円単位となります。

Qチャージ時の同額硬貨の利用枚数に制限はありますか?
A

20枚以内でお願いいたします。

Qチャージ残高に有効期限はありますか?
A

ヤオコーPayの最終利用から5年です。チャージでも利用として 有効期限は更新されます。

Qチャージ残高の返金はできますか?
A

一度入金いただいた後は、返金はお受けできません。

Q支払い時に現金やクレジットカードとの併用はできますか?
A

できません。但しヤオコーPayの残高が不足した場合に、現金のみ併用可能です。

Q500円券・ヤオコー株主優待券・ヤオコー商品券との併用はできますか?
A

利用できます。

QヤオコーPayで購入できない商品はありますか?
A

換金性のあるもの(切手、はがき、印紙、ヤオコー商品券、ギフト券等の金券)はヤオコーPayで購入できません。

Qチャージでヤオコーカードポイントは貯まりますか?
A

はい、0.5%ポイントが貯まります。

QヤオコーPayで支払いしてもお買い物ポイントは貯まりますか?
A

はい、現金やクレジットカードでのお買い物と同様に0.5%ポイントが貯まります。

Q利用や残高の履歴を確認する方法はありますか?
A

チャージ時、お買い物時のレシート、ヤオコーアプリのカード画面に残高は記載されます。
また、ネットクラブ>マイページ>ポイント履歴・お買い物履歴に「ヤオコーPay利用・チャージ履歴」が追加されており、そこからご確認いただけます。
※当日ご利用分は翌日反映

Qスマートフォンを買い替えた場合どうすれば使えるようになりますか?
A

新端末にてSMS認証をすることで引き継いで利用可能です。電話番号が異なる端末へ引き継ぐ場合、ネットクラブにて登録の電話番号を新端末の番号へ変更後、旧端末、新端末のSMS認証をすることで端末を引き継いで利用可能です。

Qスマートフォンを無くした場合はどうすればよいですか?
A

カードセンター0120-805-390へお電話いただき、一時停止希望をお伝えください。フリーダイヤル受付終了後の18時以降は最寄りの店舗へご相談ください。

QヤオコーPay登録しているヤオコーカードを紛失したので再発行できますか?
A

紛失時の再発行はできません。ヤオコーアプリのカード機能をご利用いただくか、ヤオコーPayチャージ残高を使い切ってから新規でお申し込みください。

QヤオコーPayで使っているヤオコーカードを再発行したいのですが(紛失ではなく現物があるが汚損・破損している)、チャージ残高は引き継げますか?
A

引き継がれません。ヤオコーPayチャージ残高を使い切ってから新規でお申し込みください。

QヤオコーPayを退会したいのですが?
A

カードセンター0120-805-390へお電話して、退会希望をお伝えください。退会時にチャージの払戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。

Qヤオコーカード会員、ネットクラブ会員を退会してもヤオコーPayは利用できますか?
A

ヤオコーPayも退会となりご利用いただけません。

QヤオコーPay退会後の再入会はできますか?
A

同じヤオコーカード番号での再入会はできません。新たにヤオコーカードを発行し、入会してください。

Q複数のヤオコーPayを合算することは可能でしょうか
A

合算はできません。

Qネットクラブに登録した情報を変更したいのですが
A

ネットクラブのマイページから変更可能です。

QヤオコーPayが利用できるスマートフォンの条件はありますか?
A

android7以上、iOS12以上のOSでご利用いただけます。

Q登録時のSMS認証で電話番号に固定電話の番号を登録できますか?
A

エラーとなり登録できません。

Q同じIDを複数の端末で利用することは可能でしょうか?
A

利用できません。

Qネットスーパー、ECギフトでの購入に使えますか?
A

現状は使えません。

宅配

Q店内でお買い物した商品を配達するサービスはありますか?
A

お客さまがお買い上げいただいた商品を、その日のうちにヤオコーが指定する配達事業者によって、
有料にて、ご自宅に配達するサービスを行っております。
2023年5月31日現在において、実施店舗は下記店舗のみとなります。
・日野南平店
・北本中央店
・東久留米滝山店
・府中フォーリス店
・横浜磯子店
※一部商品はお届けできない場合がございます。
詳しいサービス内容・ご利用条件は各実施店舗の店舗ページにてご確認ください。

Qネット注文してますか?
A

下記サービスでネット注文を受け付けております。
・ヤオコーネットスーパー
・ヤオコーオンラインギフト
※詳細は各ページをご確認ください。

リサイクル

Qペットボトルやアルミ缶などを回収するサービスはありますか?
A

お客様のお持込みで回収させていただくサービスがございます。各店舗ごとに回収するリサイクル品は異なりますので、各店舗の店舗ページより、対象のリサイクル品をご確認してお持ちください。

Qリサイクルでポイントが付与されるリサイクル回収はどこの店舗にありますか?
A

2022年6月1日時点において、実施店舗は下記店舗のみとなります。
・取手戸頭店
・取手青柳店
・成田駅前店
・竜ヶ崎店
・藤代店
・坂戸千代田店
・上福岡駒林店
・鶴ヶ島店
・川越今福店
・成田はなのき台店
・朝霞岡店
・東所沢店
・ワカバウォーク店
・川越新宿店
・狭山店
・南桜井店
・久喜菖蒲店
・野田つつみ野店
・越谷蒲生店
・柏南増尾店
・佐倉染井野店
・南流山店
・川越山田店
・作草部店
・八千代緑が丘店
・浦安東野店

※詳しいサービス内容については「リサイクルステーション」にてご確認ください。

ヤオコーアプリ

Qヤオコーアプリでは何ができますか?
A

ふだんお使いのヤオコーカードの代わりになるだけでなく、
・チラシやお買得情報がいち早く届く
・お買物メモの機能でお客様のお買物を便利にサポート
・アプリ限定のおトクなクーポンが使える
・プリペイド機能で決済ができる
など便利な機能がついたアプリです。

Qヤオコーカードとは? 入手について
A

ヤオコー全店にてご利用いただけるポイントカードです。お買物200円ごとに1ポイントがたまり、500ポイントたまるとレジにて500円分のお買物券が自動的に発行されます。


ヤオコーカードについて詳しくはこちらをご覧ください。


ヤオコーカードのない方はこちら
pay_faq_img_02.png

Qヤオコーネットクラブとは? ネットクラブIDの取得について
A

ヤオコーネットクラブは、ご登録いただくと利用できるWebサービスです。ヤオコーアプリや Web ページで、ヤオコーカードのポイント履歴を確認したり、ヤオコーの情報を受け取ったりすることができる、ヤオコーカード会員様限定のサービスです。


ヤオコーネットクラブについては、こちらよりご確認ください。


ネットクラブIDの取得について:
ネットクラブに新規登録いただくと、登録のメールアドレスまたは電話番号がネットクラブIDとなります。ヤオコーアプリとネットクラブ連携(IDとPWの登録)でヤオコーアプリがヤオコーカードの代わりとしてお買い物のレジでの採算の際にご提示いただけます。ネットクラブの新規登録は、こちらよりご登録ください。

pay_faq_img_03.png

Qヤオコーネットクラブにログインできない
A

ネットクラブID(メールアドレスまたは電話番号)とパスワードを入力してもログインできない場合は、こちらよりお問い合せください。

Qネットクラブ自動ログイン
A

ネットクラブに連携いただくと、下記サービスをメニューやニュース内のリンクから、ログインなしでご利用いただけます。


ネットクラブ
ネットクラブ キャンペーン応募
ポイント、お買物履歴の閲覧
お問い合せ
オンラインギフト
ネットスーパー(一部店舗のみ)
pay_faq_img_05.png

Qヤオコーカードと連携するには
A

ネットクラブ会員の方は、ネットクラブIDでログインすると連携されます。
ネットクラブ会員でない方は、ヤオコーカード裏面のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取る(またはカード裏面の番号の手入力する)とカードと連携することができます。
pay_faq_img_06.png

Qポイントが表示されない
A

ポイントを表示するにはネットクラブID(ご登録済みのメールアドレスまたは電話番号) とパスワードでログインする必要があります。


まだネットクラブ会員でない方は、こちらより登録されることをオススメします。
pay_faq_img_07_02.png

Qポイントの反映が遅れる
A

ポイントはほぼリアルタイムで最新の情報に更新されます。更新されない場合は1日お待ちください。2日待っても更新されない場合はこちらよりお問い合せください。

Qチラシが表示されない
A

ふだんご利用の店舗を「マイ店舗」として登録すると、最新のチラシがアプリに届きます。


まだ「マイ店舗」を登録されていない方は、「チラシ」より登録しましょう。
登録が完了すると、最新のチラシが届きます。
pay_faq_img_09.png

Qマイ店舗以外のチラシを見たい
A

カード画面左上のメニューボタンより「店舗一覧・チラシを見る」を選択してください。見たい店舗を表示し、店舗名の横の「チラシ」から見ることができます。
pay_faq_img_10.png

Qお気に入りを削除したい
A

お気に入りマーク「★」→「☆」に変更すると、お気に入り一覧より削除されます。
pay_faq_img_11.png

Q登録店舗を変更したい
A

チラシのマイ店舗にある「登録店舗」より、登録してあるマイ店舗を変更することができます。
pay_faq_img_12.png

Q登録店舗を変更したい(ネットクラブから変える)
A

ネットクラブの「マイページ」からマイ店舗を変更することができます。

Qメモの内容を家族や知人とシェアしたい
A

右上のシェアボタンをタップし、シェアしたいメモを選択したのちに送信をタップしてください。使いたいサービスを選択してメモをシェアできます。
pay_faq_img_14.png

Qニュースやチラシ・クーポンの通知を止めたい
A

カード画面左上のメニューボタンより、設定をタップすることで通知の設定を変更することができます。


通知が必要のないときや、チラシが届いたときだけ通知が欲しい時など、お好みの設定に変更することができます。
左上のメニューボタンより設定へ進みます。

pay_faq_img_15.png

Qシステムエラーが発生している
A

システムエラーが解決しない場合、こちらからネットクラブへお問い合せください。お問い合せの際に、①件名「ヤオコーアプリについて」を選択し、②エラーに記載されている"エラーコード"のご記入をお願いします。

Qログインできず、エラー表示される
A

複数回続けてログインに失敗した場合は、こちらからネットクラブへお問い合せください。

Q機種変更をしたい
A

お使いの端末を機種変更する際、新しい端末のヤオコーアプリにカードを連携すると、自動で古い端末のカード連携が解除されます。
※ヤオコーPay会員の場合、SMS認証が必要です。

Qヤオコーアプリを使える端末を知りたい
A

ヤオコーアプリは (2023/3/1現在)次の端末を推奨環境としています。正常にご利用いただくために、 推奨環境 範囲 のOSでご利用ください。
iPhone : iOS 12.0以上の端末
Android : Android OS 7以上の端末
※最新のOSには順次対応予定です。
※タブレット端末、カスタマイズされたOSを搭載した端末からのご利用は推奨環境外となるためサポートは行っておりません。
※一部端末ではヤオコーPayのバーコード、QRコードが正しく表示できません。


■Android OSバージョン、RAM容量の確認方法
現在ご利用されている端末のOSバージョンについては、端末のホーム画面の「設定」>「端末情報」>「Androidバージョン」にてご確認いただけます。
※端末によって表示や記載場所が異なる場合がございます。
※RAM容量、および端末の詳細につきましては、スマートフォンの各メーカーの公式サイトなどをご確認ください。


■端末の機種変更を予定されている方へ
事前にネットクラブアカウントでログインいただくことで、『お買物メモ』を除き、マイ店舗等を引き継いだ状態でご利用いただけます。


■ヤオコーネットクラブ連携するには
ヤオコーネットクラブ連携をするにはネットクラブへご登録ください。登録は無料です。


今後も必須の対応環境を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
引き続き『ヤオコーアプリ』をよろしくお願いします。

Qヤオコーアプリのバージョンを調べたい
A

アプリ設定画面にアプリのバージョンが表示されています。カード画面左上のメニューボタンより、確認してください。
pay_faq_img_20.png

Qクーポンが表示されない
A

クーポンを利用するには、ヤオコーカードと連携またはネットクラブへログインする必要があります。ヤオコーカードの連携については、こちらをご覧ください。


まだネットクラブ会員でない方は、こちらより登録されることをオススメします。

Qクーポンが利用できない
A

表示されるクーポンには、それぞれ利用条件がございます。


クーポン条件から外れている場合、有効期限が過ぎたもの、回数制限を超えたものは、ご利用いただけませんのでご注意ください。クーポンの詳細を確認してご使用ください。
pay_faq_img_22.png

Qクーポンの使い方がわからない
A

レジで見せるクーポンではありません。お買物の前にクーポンの「使う」をタップしてから、対象商品をお買上げください。


「使う」が「使用中」に変わったことを必ずご確認ください。会計時には、連携しているヤオコーカードまたはアプリのカード画面を提示してください。詳しくはこちらをご覧ください。
pay_faq_img_23.png

Qネットクラブ自動ログイン
A

ネットクラブ連携済みのお客様は下記のサービスをログインなしで、メニューやニュース内のリンクからご利用いただけます。


ネットクラブ
ネットクラブ キャンペーン応募
ポイント、お買物履歴の閲覧
お問い合せ
オンラインギフト
ネットスーパー(一部店舗のみ)

QヤオコーPayについて知りたい
A

ヤオコーPayに関してはこちらをご確認ください。

その他のお問い合わせ先・よくあるご質問はこちら