ヤオコーネットクラブ利⽤規約
ヤオコーネットクラブ利⽤規約
第1章 会員とサービス
第1 条 会員の資格
- 会員とは、別途当社の定める「ヤオコーカード会員規約」ならびに「ヤオコーネットクラブ利⽤規約(以下「本規約」という)」を承認の上、株式会社ヤオコー(以下「当社」という)の定める⼿続に従いお客様⾃⾝が登録の申し込みをし、当社が承認した満16歳以上のお客様をいいます。
- 会員は、ヤオコーネットクラブ(以下「本サービス」という)へ登録申し込みを⾏った時点で、本規約を承諾しているものとみなします。
第2条 ID およびパスワードの管理
- 会員は、⾃⼰が設定するログインID およびパスワード(以下「ID・PW」という)の使⽤・管理についてすべての責任を負うものとします。
- 会員は、⾃⼰のID・PW を使⽤して⾏われた⾏為について、⾃⼰の⾏為とみなされます。⾃らのID・PW が第三者によって使⽤されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
- 会員は、ID・PW を第三者に譲渡、貸与、開⽰してはならないものとします。
- 会員は、⾃らのID・PW の使⽤に起因する⾃⼰または第三者に⽣じた損害につき責任を負うものとします。
第3条 会員情報の変更および退会等
- 会員は、⽒名、住所、電話番号その他当社に届け出ている内容に変更が⽣じた場合には、速やかに当社の定める⽅法にて会員⾃ら変更するものとします。
- 会員は、退会を希望する場合、当社の定める⽅法に従い、会員⾃ら退会⼿続きをとるものとします。
- 会員は、会員としての権利義務を譲渡、貸与、担保設定または相続することをできないものとします。
- 会員は、「ヤオコーカード会員規約」第5 条の会員資格の喪失・退会により、本サービスの利⽤資格を喪失するものとします。
第4条 禁⽌事項
会員は、本サービスの利⽤に際して、次の⾏為をしてはならないものとし、当該⾏為により当社または第三者に⽣じた損害につき責任を負うものとします。
- 虚偽の情報を⼊⼒する⾏為
- メールアドレスおよびID・PW 等を不正に使⽤する⾏為
- 本サービス運営に⽀障をきたす⾏為またはその恐れのある⾏為
- 会員としての権利義務を第三者に譲渡、貸与その他の担保に供する⾏為
- 当社、他の会員その他第三者の権利侵害・不利益となる⾏為またはその恐れのある⾏為
- 法令違反または公序良俗に反する⾏為またはその恐れのある⾏為
第5条 会員資格の取消し
会員が、前条の該当する他、次の各号のいずれかに該当する場合、当社は事前の通知または承諾を得ることなく会員資格を取消すことができるものとします。
- 本規約に同意いただけないとき
- 本サービスに関する会員の履⾏遅延その他債務不履⾏があった場合
- 電話・メールによる連絡に⽀障をきたした場合
- 本サービスの利⽤が当社の定めた期間以上ない場合
- 本規約その他当社の定める規約等に違反した場合または過去に違反した事実が判明した場合
- 天災その他避けることのないできない事由が⽣じた場合
- その他、当社が会員として不適格と判断した場合
第2章 会員特典
第6条 ポイント加算等の特典
- 会員は、ポイント加算等当社の定める特典を利⽤いただけます。
- ポイントの利⽤、失効、引継および返品時の取扱いは、「ヤオコーカード会員規約」第3 条に準ずるものとします。
- 新たにヤオコーカードを発⾏する際の旧カードの累積ポイントの取扱いは、「ヤオコーカード会員規約」第6 条に準ずるものとします。
第7条 ポイントサービスの保守
当社が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、会員に事前に通知することなく、ポイント管理サービス(以下、「CRM」という)を変更、⼀時停⽌または廃⽌することができるものとします。
- CRMのシステムの保守を⾏う場合
- CRMのシステムに⽀障をきたす場合またはそのおそれがある場合
- CRMの不正利⽤が発覚した場合
- その他当社が適当と判断した場合
第3章 その他
第8条 その他本サービスの保守
当社は、本サービスの運営を良好に保つために、次の各号のいずれかに該当する場合、会員に事前に通知を⾏うことなく本サービス提供の全部あるいは⼀部を停⽌することができるものとします。
- 本サービスのシステム保守に必要な場合
- ⽕災、停電、第三者による妨害⾏為等によりシステムの運⽤が⽀障をきたした場合
- その他、⽌むを得ずシステムの停⽌が必要と当社が判断した場合
第9条 情報の管理
- 当社は、会員が発信したコメントその他の情報について、次の各号のいずれかに該当する場合、当社の判断によって、会員の事前の通知または承諾を得ることなくこれを削除することができるものとします。
- 当社または会員その他第三者の権利侵害・不利益となると認められる場合
- 当該情報が第三者の著作権その他の権利を侵害し、または第三者の名誉もしくは信⽤を毀損しているとの警告を当社が当該第三者から受け取った場合
- 法令に違反していると認められた場合
- 法令上の根拠に基づき官公庁、公的機関から削除するよう命令を受けた場合
- その他本サービスの運営にとって不適切と認められる場合
- 当社は、会員への事前通知および承諾を得ることなく、会員が本サービスの全部またはその⼀部にアクセスすることを任意に拒否することができるものとします。
第10条 著作権・商標権
本サービスで提供するコンテンツ(⽂書、画像、プログラム等)に関する著作または商標権、その他の知的財産権は、すべて当社またはコンテンツ提供者に帰属します。これらのコンテンツは、著作権法、商標法等の法律で保護されていますので、権利者の許可なく複製、転⽤することはできません。
第11条 その他免責事項
- 当社は、本サービスを現状そのままで提供するものとし、その内容の信頼性、真実性、適法性等について、明⽰または黙⽰を問わず、適⽤される法律の許す限りにおいて、いかなる保証または表明も⾏わないものとします。
- 会員は、本サービスの利⽤にあたって、すべてご⾃分の責任においてこれを⾏うことに同意されたものとみなされます。当社は、会員と当社との間に別段の合意がある場合を除き、本サービスの利⽤によって、つぎの各号に定める事項または本サービスを利⽤できないことにより⽣じる会員または会員以外の第三者に対する権利侵害・不利益に関して賠償の責任を負わないものとします。
- ID・PW の利⽤によって⽣じた損害
- 会員資格の取消によって⽣じた損害
- 第6 条のポイントの失効等により⽣じた損害
- 第7条のCRMのシステム保守により⽣じた損害
- 当社は、会員に対して通知義務を負う場合は、会員が予め⼊⼒あるいは登録しているメールアドレス、電話・FAX にその通知が記録された時、または住所へ通知を発信することにより、また、商品のお届けについては、商品購⼊の際、お客さまに指⽰された送付先に商品を配送等することにより、その義務を果たしたものとします。
- 会員が本サービスを利⽤するのに必要なコンピュータ機器および通信機器等の設置に関する費⽤、本サービスを利⽤するために要した電話料⾦、通信料⾦等は、会員ご⾃⾝にご負担いただきます。
第12条 準拠法および合意管轄
- 本規約および本サービスに適⽤されるガイドライン等の解釈および適⽤は、⽇本国法に準拠します。
- 本規約および本サービスの利⽤等に関する紛争が⽣じた場合には、さいたま地⽅裁判所を第⼀審の専属管轄裁判所とします。
第13条 会員規約および会員特典の改廃
- 本規約は、会員への事前通知または承諾の有無に関わらず、当社が任意に変更・廃⽌できるものとします。また、会員特典および本規約に関する疑義がある場合は、会員は当社の判断に従うものといたします。
- 前項に関わらず、本規約の変更は、当社のホームページwww.yaoko-net.com(以下「ホームページ」という)にてお知らせし、その掲載をもって効⼒が⽣じるものとします。
- 会員特典は予告なく変更または廃⽌する場合があります。
第14条 お問い合わせ窓⼝
- 本規約における当社が定める事項については、ホームページに掲載するものといたします。
- 本規約、会員特典および、会員情報変更および退会その他本規約に関するお問い合わせは、ヤオコーネットクラブ運営事務局にて承ります。
ヤオコーネットクラブ運営事務局
E-mail: staff-netclub@yaoko-net.com
※お問い合わせの内容や混雑状況により、ご回答に時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
2023 年9 ⽉改定
ヤオコーネットクラブ会員の個⼈情報の取り扱いに関する同意条項
第1条 個⼈情報の収集・保有・利⽤・提供について
ヤオコ−ネットクラブ会員(以下「会員」という)は、⾃⼰の個⼈情報の取り扱いに関し、次の各項に定める内容に同意するものとします。
- 当社並びに共同利⽤会社(以下「当社等」という)は、ヤオコーネットクラブ運営のため、次の各号に定める会員の個⼈情報(以下「個⼈情報」という)を必要な保護措置を講じた上で収集、保有、利⽤します。
- ⽒名、⽣年⽉⽇、性別、住所、電話番号、メールアドレス等、当サイト利⽤のために当社等に提供した事項
- 当サイトに関する利⽤履歴
- 個⼈情報を共同利⽤するヤオコーグループ
- 共同利⽤会社とは、株式会社ヤオコービジネスサービス、株式会社⼩川貿易、および株式会社エイヴイとします。
- 共同利⽤する個⼈情報の管理について責任を有する者は、当社とします。
- 当社等は、個⼈情報を次の各号を⽬的として利⽤します。
- 当社商品のインターネット販売、発送およびお問合せ対応のため
- お客さまのご意⾒・ご要望を商品・サービス等の改良・改善に反映させるため
- 商品情報等のご案内を郵送またはメールマガジンで送信するため
- 商品の需要や商品開発を⽬的とした調査および分析を⾏うため
- インターネット販売でのお取引に関する信⽤管理、債権管理・回収のため
- その他上記に付随する⽬的
- 当社等は、個⼈情報について、次の各号の場合を除き第三者に開⽰しないものとします。
- 同条第3項記載の利⽤⽬的のために当社等が指定する委託先に対して開⽰が必要な場合。この場合、当社等が会員情報の保護措置を講じた上で開⽰いたします。
- 個⼈情報の保護に関する法律に基づく場合
第2条 保有個⼈データの開⽰・訂正・利⽤停⽌等
- 会員は、個⼈情報の保護に関する法律に定めるところにより、当社が保有する⾃⼰に関する個⼈データに関し、開⽰、訂正・追加・削除(以下「訂正等」という)または利⽤停⽌・消去・第三者提供の停⽌等(以下「利⽤停⽌等」という)するよう請求することができます。
- 前項の請求を⾏う場合、会員は、当社が定めた⼿続きに従っていただくものとします。
- 同条第1項の定めにかかわらず、法令に基づき個⼈データの訂正等もしくは利⽤停⽌等が不必要な場合、または同条第2項の⼿続きにより訂正等または利⽤停⽌等すべき個⼈データが特定することができない場合、当社は、会員による訂正等または利⽤停⽌等請求に応じられないことがあります。
第3条 同意条項の変更
当社は、法令に定める⼿続きおよび範囲で予告なく本同意条項の変更、改訂または廃⽌(以下「変更等」という)を⾏う場合があります。なお、本同意条項の変更等は、ホームページにてお知らせし、その掲載をもって効⼒が⽣じるものとします。
第4条 個⼈情報に関するお問合せ先
当社が収集・保有する個⼈情報に関するお問合せは、お客さまの個⼈情報に係る相談窓⼝(お客様相談室)にて承ります。
2021 年1 ⽉改定